あなたの心理を診断&結果を解説するのはこの方!

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
向上心のあるあなたに適した「人間的成長のコツ」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.包丁
B.かまぼこ
C.旗
D.歯ブラシ
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.包丁を選んだ人の診断結果
包丁を選んだあなたにおすすめしたい人間的成長のコツは、「何かを終わらせること」です。
包丁は、食材を切るために用いる調理道具。生きた食材に包丁を入れる場合は命を奪うことにつながるので、ここでは終了や変化を意味するモチーフとして考えます。
画像から包丁を思い浮かべたあなたは、何かを終わらせる必要があるみたい。悪しき習慣を終わらせたり、自分自身の悪いと思うところを変えたりすると良いでしょう。人として急成長できますよ。
B.かまぼこを選んだ人の診断結果
かまぼこを選んだあなたにおすすめしたい人間的成長のコツは、「朝早く起きること」です。
かまぼこは、おせちにも入れられる縁起物。その理由は、切り分けた形が日の出を連想させるから。この診断では、かまぼこを日の出、太陽、朝の象徴として扱います。
画像を見てかまぼこを思い浮かべたあなたは、朝早く起きることで人間的に成長できそう。体の健康はもちろん、心の健康状態も向上し、理想の自分に近づきやすくなるでしょう。
C.旗を選んだ人の診断結果
旗を選んだあなたにおすすめしたい人間的成長のコツは、「信仰心を持つこと」です。
旗には、たくさんの用途があります。勝利を表す旗、スポーツのランクを表す旗、国を表す旗など。ですが、この診断で示す旗は、神様を招き祝うために用いるものとして考えます。
画像を見て旗を連想したあなたは、信仰心を持つことで人間としてググッと成長する暗示。神社や寺院に参拝したり、瞑想を習慣化したりするのがおすすめです。人としての器が一回り大きくなりそう。
D.歯ブラシを選んだ人の診断結果
歯ブラシを選んだあなたにおすすめしたい人間的成長のコツは、「健康状態を整えること」です。
歯ブラシは、歯の健康を維持し、虫歯や歯周病などの病気を予防するために用いる衛生用品。深層心理学的に考えるなら、健康の維持、病気の予防、体調の改善を意味するモチーフです。
画像から歯ブラシを連想したあなたは、健康状態を整えることが人間的成長のコツ。睡眠、食事、運動を整えることもちろん、歯磨きも徹底すると良いみたい。元気になる頃には、人間として成長しているはず。
まとめ
診断お疲れ様でした。『もっとより良い自分になりたい!』と思うのは、非常に良いことです。向上心の表れですし、自分を好きになろうとする気持ちの一種でもあります。
ただ、自分を過度に否定して変わろうとするのは要注意。もし自己否定が強いなら、まずはありのままの自分を受け入れることから始めると良いですよ。
あなたの「包容力のレベル」がどのくらいかが分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.紙を丸めたゴミ
B.ポップコーン
C.大きな雲
D.アイスクリーム
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.紙を丸めたゴミを選んだ人の診断結果
紙を丸めたゴミを選んだあなたの包容力レベルは、「30レベル」です。
ゴミは、いうまでもなく捨てるもの。包容力は相手の気持ちや存在自体を包み込む力のことですから、廃棄されるゴミとの関連性や類似性は極めて低いでしょう。
画像を見て紙を丸めたゴミを連想したあなたは、あまり包容力が高いタイプではないみたい。それどころか、心がいっぱいいっぱいで、包み込んでくれる誰かを探している可能性も。甘えられる相手がいると心が落ち着きますよ。
B.ポップコーンを選んだ人の診断結果
ポップコーンを選んだあなたの包容力レベルは、「50レベル」です。
ポップコーンは、この診断において特に意味を持たないフラットなモチーフ。画像を見てポップコーンを連想したあなたは、包容力が高いわけでも低いわけでもなさそうです。
臨機応変さに恵まれているので、必要な場面では包容力を出すことができそう。上手く立ち回ることが得意なため、人間関係において包容力の有無で困ることはないでしょう。
C.大きな雲を選んだ人の診断結果
大きな雲を選んだあなたの包容力レベルは、「100レベル」です。
雲は、空を浮遊する水蒸気。ふわふわとしていて実体がないので、柔軟な性格であること、相手に合わせる力があることを意味するモチーフとして考えます。
画像から大きな雲を思い浮かべたあなたは、柔軟で相手に合わせるのが得意。もちろん、包容力にも恵まれています。困っている人がいたらぜひ手を差し伸べてあげてください。長所を発揮できるはず。
D.アイスクリームを選んだ人の診断結果
アイスクリームを選んだあなたの包容力レベルは、「80レベル」です。
アイスクリームは、甘くて柔らかい氷菓。深層心理学的に考えると、甘味や柔らかさは愛情や優しさを象徴します。そのためこの診断では、甘く冷たいアイスクリームを優しさと冷たさを併せ持った人物の象徴として考えます。
画像を見てアイスクリームを思い浮かべたあなたは、包容力のある人物。ただし、甘やかすことは得意ではありません。突き放したほうが良いと判断したら、しっかりと相手を突き放す強さも持ち合わせています。
まとめ
診断お疲れ様でした。包容力レベルは、心がけ次第で高めることが可能です。
『もっと包容力のある人間になって、多くの人に好かれたい!』と思うのであれば、聞き上手になることを意識したり、人の意見を肯定するよう心がけたりすると良いです。包容力のある人になれば、人間関係のストレスも減りますよ。
あなたの「現在の精神年齢」がどのくらいかが分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.袋入りの紅生姜
B.花瓶
C.大きく開いた口
D.ワンピース
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.袋入りの紅生姜を選んだ人の診断結果
袋入りの紅生姜を選んだあなたの今の精神年齢は、「50歳前後」です。
紅生姜は、ピリッとした味が特徴の漬物。生姜を梅酢に漬けることで作ります。味にクセがある食べ物なので、幼い頃は苦手でも、大人になってから食べられるようになったという人も多いでしょう。
画像を見て袋入りの紅生姜を連想したあなたは、精神年齢50歳前後。人生の酸いも甘いも噛み分けた立派な大人の年齢です。人生経験豊富なので、ちょっとやそっとのことでは動じません。
B.花瓶を選んだ人の診断結果
花瓶を選んだあなたの今の精神年齢は、「30歳前後」です。
花瓶は、花を飾るために使用するインテリアアイテム。花には『花盛り』というもっとも美しい時期を示す言葉があります。そのため、この診断では花瓶を女性がもっとも美しく見える30歳前後を意味するモチーフとします。
画像を見て花瓶を連想したあなたは、精神年齢30歳前後。少しずつ視野が広がり、人間としての深みも増してきた頃でしょう。新しいことに挑戦すると、さらに人間的な魅力がUPしますよ。
C.大きく開いた口を選んだ人の診断結果
大きく開いた口を選んだあなたの今の精神年齢は、「80歳前後」です。
まるで人喰いモンスターのように大きく開いた口。白い歯が見えていることも相まって、鬼気迫る瞬間を連想させる絵柄ですね。そのため、この診断では大きく開いた口を死の象徴として扱います。
画像を見て大きく開いた口を思い浮かべたあなたは、精神年齢80歳前後。人生の終盤に向かって、どんどん落ち着いていく時期です。達観しているといっても良いかもしれません。
D.ワンピースを選んだ人の診断結果
ワンピースを選んだあなたの今の精神年齢は、「10歳前後」です。
ワンピースは、女性らしさや可憐さを連想しやすいモチーフ。さらに、幼い女児が着用する機会も多いことから、幼さの象徴としても考えることが可能です。
画像を見てワンピースを思い浮かべたあなたは、精神年齢10歳前後。考え方が凝り固まっていないので、柔軟なタイプでしょう。若々しく、周囲の人に元気を与える人物でもあります。
まとめ
診断お疲れ様でした。精神年齢は、心がけ次第で変化させることができます。今よりも若々しくなりたいなら、新しいことを始めたり、若い年代の人と関わったりすると良いでしょう。今よりも大人になりたいという場合は、落ち着いて物事を考えるようにしたり、上の年代の人と関わったりするのがおすすめです。
人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)
パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?
そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?
「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。