Q.5秒で解ける?
【問題】
75×12=?
あなたはわかりますか?
解き方は一つだけではありませんよ♪
Answer
正解は「900」♡
ひっ算で計算した人は、算数の基本をしっかりマスターしています。
すばらしい!
今回はひっ算ではなく、暗算で答えを求める方法をご紹介します。
分配法則という算数ルールを知っていますか?
分配法則とは、カッコ内を先に計算しても、カッコの外にある数をカッコ内のすべての数字にそれぞれかけて計算しても、答えはかわらないという法則。
数式であらわすと以下のようになります。
(□+△)×◎=(□×◎)+(△×◎)
これを使って問題の計算式を考えていきましょう。
まずは「75」に注目!
「75」をあえて「25+50」とあらわします。
75×12
=(25+50)×12
このまま法則に則って数式を展開します。
(25+50)×12
=(25×12)+(50×12)
このままではまだ少し計算が面倒……。
「12」も分解して考えてみましょう。
「12」を「3×4」と分解すると……
「25」に「4」をかけると「100」になります。
これを利用すれば、計算がとってもラクできますよ♡
「25×12」を「25×4×3」と変換すると……
(25×12)+(50×12)
=(25×4×3)+(50×12)
=(100×3)+(50×12)
=300+(50×12)
「25×12」をそのまま計算するよりも簡単に300と導き出せました。
次に「50×12」も、同じ調子で簡単にします。
「50×12」は、「50×2×6」に分解できますね。
50×12
=50×2×6
=100×6
=600
これをもとの計算式にあてはめてみましょう。
300+(50×12)
=300+(50×2×6)
=300+100×6
=300+600
=900
答えは900とわかりました。
複雑な計算は、「より簡単に計算できないかな?」と疑うことがポイント。
さまざまなテクニックを駆使して、ラクになるよう考えてみてください♪
ぜひ他のクイズにも挑戦して、実践力を磨きましょう!

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。