「ナス」の瞬殺作り置きおかず①ナスの甘辛焼き
やわらかく炒めたナスに、生姜とにんにくのきいた甘辛ダレが相性ぴったり!
濃いめの味つけだから、ごはんにもお酒にもよく合うんです……。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめ♪
食べ応えのある副菜が簡単&瞬殺で作り置きできるなんて、レシピをマネしないと損かも♡
◆冷めてもおいしい◆ナスの甘辛焼き★時短&作り置き
「ナス」の瞬殺作り置きおかず②豚肉とナスのポン酢炒め
トマトとポン酢の酸味が食欲を誘う、瞬殺作り置きレシピです♡
美味しさの秘訣は、ナスにしっかり油を絡めること。
トロトロの食感になって、彩りもきれいに仕上がりますよ♪
いつもと違うテイストに挑戦したいときにも、トライしてみてくださいね。
◆お弁当、作り置きもOK!豚肉とナスのポン酢炒め
「ナス」の瞬殺作り置きおかず③ナスの塩こんぶ和え
ナスを生で味わうなら、この瞬殺レシピがおすすめ♪
程よい塩気とさっぱりとした酸味、キュッキュッとした歯ごたえがやみつきになります。
塩こんぶを加えることで、旨みが簡単にプラスできるのも魅力的!
ポリ袋に入れて作り置きしておけば、冷蔵庫のスペースも取りません♡
◆なす塩こんぶ和え
「ナス」の瞬殺作り置きおかず④厚揚げとナスの肉味噌炒め
旨みたっぷりのひき肉&厚揚げにナスを合わせた、お財布にやさしい作り置きおかずです♡
ナスをレンチンしておくのが、瞬殺で作るコツ。
ひき肉を炒める間に調味料を準備しておくと、味つけもスムーズにできて◎
コクのある肉味噌が絡んだナスは、悶絶級の美味しさですよ!
◆簡単作り置き!厚揚げと茄子の味噌炒め
「ナス」の瞬殺作り置きおかず⑤ナスのねぎまみれ
ナスと長ねぎがあるなら、この作り置きレシピが便利。
調味料と和えてレンチンするだけなのに、瞬殺で完食してしまうほど美味しいんです♪
ごま油&にんにく風味の醤油テイストが、淡白なナスとベストマッチ♡
家族から「また作って!」の声が聞けるかもしれませんね。
◆【レンチン】ナスのネギまみれ/作り置き
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。