最高に簡単な「ピーマン」の作り置きおかず①ピーマンとじゃこのぺペロン炒め
鮮やかなグリーンが目を引く、最高に簡単な作り置きレシピです♡
にんにくの風味とちりめんじゃこの塩気で、いつものおかずがランクアップ!
唐辛子のピリッとした刺激も、食欲を誘いますよ。
ピーマンの食感が楽しめるように、炒めすぎないのがポイントです♪
◆作り置きおかず!ピーマンとじゃこの簡単ぺペロン炒め
最高に簡単な「ピーマン」の作り置きおかず②ピーマンとツナの和風炒め
ピーマン×ツナ缶は、ごはんの進む定番コンビ♪
砂糖と醤油で甘辛く炒めれば、副菜にぴったりなおかずが最高に簡単に作り置きできます。
しっかり加熱すると、ピーマンの苦みがおさえられて◎
こんなレシピなら、子どもも喜んで食べてくれそうですね♡
◆ピーマンとツナの和風炒め
最高に簡単な「ピーマン」の作り置きおかず③ピーマンの揚げ浸し
食材ひとつで作れるのが、ピーマンの揚げ浸し♡
素揚げにすることで旨みが引き出され、びっくりするほど美味しくなるんです……。
めんつゆを使うレシピだから、作り置きも最高に簡単!
冷蔵庫でしっかり冷やしてめしあがれ♪
◆ピーマンの揚げ浸し 作り置きにもオススメ
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
最高に簡単な「ピーマン」の作り置きおかず④ピーマンと卵の炒め物
ピーマンと卵をフライパンで炒めたら、作り置きおかずがサクッと完成!
最高に簡単なレシピですが、白だしの風味がきいていていくらでも箸が進みます♪
ピーマンの炒め時間は、お好みで調整すると◎
溶き卵を加えるときは、ピーマンを端に寄せてスペースをあけると作業しやすいですよ♡
◆ピーマンと卵の炒め物
最高に簡単な「ピーマン」の作り置きおかず⑤ピーマンのコチュジャンナムル
ピーマンのほろ苦さに、コチュジャンの辛みが相性ぴったり♡
冷やしても美味しいから、作り置きにも向いています。
チンして和えるだけと、レシピも最高に簡単♪
「あと一品どうしよう……」というときは、このおかずに決まりですね。
◆やみつき♡ピーマンのコチュジャンナムル【レンジで完成!】
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。