無意識で人を傷つける。「自分勝手な人」の顔の特徴5つ【人相学占い】

Baby&Kids / Life style

人の顔のパーツや特徴から、性格や運勢を占う「人相学占い」。
今回は「自分勝手な人」に多い顔の特徴を5つご紹介します!
※あくまでも人相学上の傾向です。必ず当てはまるわけではありません。

― 広告 ―
響子
響子
2025.03.21

自分勝手な人の顔の特徴①三白眼

資料を確認しながらキーボードを打つ女性出典:stock.adobe.com

三白眼とは、黒目が小さく、上下どちらかに片寄っている目の状態を指します。
その性格は、こだわりが強く上昇志向。

実際に成功者に多い人相ではありますが、執着心が強すぎるところがあります。
中には目的を達成したいがあまり、人を押しのけてまで結果を出そうとする人もいる人相です。

自分勝手な人の顔の特徴②目が充血している

手鏡で自分の顔を見る男性出典:stock.adobe.com

寝不足や目の使いすぎで、一時的に充血している分には問題ありません。
ただそれがいつまでも続くなら、対人トラブルを抱えているサインです。

目の充血は、人相学において頑固で思い込みが強い人に表れるといわれています。
その上攻撃性も高いため、「自分勝手で気難しい人」と思われやすい人相といえるでしょう。

自分勝手な人の顔の特徴③眉がボサボサ

女性を怒る男性出典:stock.adobe.com

眉がボサボサで整っていない人は、自己中心的な性格です。
人のことを気にせず、自分勝手な振る舞いをしてしまいます。

とくに眉がうねるように生えているような眉を持つ人は、より非常識になりやすいです。
怒りっぽい性格でもあるので、あちこちで対人トラブルを抱えてしまうでしょう。

自分勝手な人の顔の特徴④鼻が細く尖っている

ソファで読書をする女性出典:stock.adobe.com

鼻が細く尖っている人は、繊細な性格です。
人にとやかく言われることが嫌いなため、一人でいることを好みます。

自分の世界にこもって生きている人も多く、対人スキルが成長しにくくなる人相です。
そのため本人が無自覚のうちに、自分勝手な振る舞いをしてしまうことがあるでしょう。

自分勝手な人の顔の特徴⑤覆舟口

乾杯する男性出典:stock.adobe.com

覆舟口(ふくしゅうこう)とは、舟をひっくり返したような形の口を指します。
上唇が厚く、口角が下がっているのが特徴です。

この口を持つ人は、毒舌で言いたいことを言うとされています。
ブラックジョークが好きな人も多く、「いじわるな人」と思われてしまうことも。

本人は面白いつもりで発言していますが、無意識のうちに人を傷つけていることも多いでしょう。

響子さん

◆響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。