【心理テスト】直感で色を選んで!「真に求めているもの」が分かる診断

【心理テスト】直感で色を選んで!「真に求めているもの」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

本音と言っても、自分でも気づいていなかったり、わかっていても言えなかったりすることもあります。
自分の気持ちを大切にするには、まず自分の気持ちを知るところから。
この記事では「あなたが求めているもの」が分かる心理テストをご紹介します。

― 広告 ―

どっちの色を選ぶ?

くすみピンクとくすみブルー

Q.この画像を見て、あなたが気になった色はどっち?

A.くすみピンク

B.くすみブルー

それでは、それぞれの診断結果を見ていきましょう。

A.くすみピンクを選んだ人の診断結果

くすみピンクを選んだあなたが求めているものは、「自信」です。

くすみピンクは繊細さや温もりを象徴する色ですが、感傷的な気持ちを表すこともあります。あなたは自分の気持ちに素直でいたいのに、相手に素直に伝えることが苦手。そんな自分にもどかしさを感じてしまうようです。

とても優しく愛情深いタイプなので、その優しさや愛情を自分に向けてみると自分を大切にでき、自信を持つことにもつながりますよ。

B.くすみブルーを選んだ人の診断結果

くすみブルーを選んだあなたが求めているものは、「強さ」です。

くすみブルーは誠実さや責任感の強さを象徴する色ですが、寂しさを表すこともあります。あなたは自分を高めようとする努力家ですが、周りの目を気にしてつい強がってしまうところがあるようです。

できないことよりもできたことに目を向けると、気持ちのバランスが取りやすくなります。自分に対するハードルを上げすぎないのも、大切なポイントですよ。

まとめ

自分で求めているものには、案外気づきにくいこともあります。自分の気持ちに素直になり、自分を満たしてあげましょう。漠然としたモヤモヤが減っていくかもしれません。

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
天音あいる

メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。