「もやし」のズボラ作り置きおかず①もやしとピーマンとにんじんナムル
ズボラさんの心強い味方、電子レンジを活用したレシピ!
色鮮やかな作り置きおかずが、簡単に作れますよ。
もやし、にんじん、ピーマンでシャキッと食感の豊かなナムルに♡
中華風の味わいがおつまみにもぴったりな一品です。
◆【レンジだけ!無限もやしとピーマンとにんじんナムル】
「もやし」のズボラ作り置きおかず②鶏むね肉ともやしの味噌炒め
ガッツリ食べたいときは、鶏むね肉を使うのがおすすめ!
フライパン一つでできる、ズボラ作り置きレシピです。
もやしのシャキッと感と、しっとりちした鶏むね肉が相性抜群♪
味噌やみりんに加え豆板醤を使うと、ピリッとした辛さが刺激的な一品になります♡
◆ワンパン10分!【鶏むね肉ともやしの味噌炒め】ご飯すすむ♩
「もやし」のズボラ作り置きおかず③もやしとベーコンのにんにく醤油炒め
サッと炒めるだけで作れるズボラレシピ!
もやしとベーコンをニンニクで炒めることで、ごはんが進む作り置きの完成♪
ガツンとくる風味が、もやしの旨味を引き立て絶品ですよ。
醤油で仕上げると香ばしさもアップします♡
◆もやしとベーコンのにんにく醤油炒め
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「もやし」のズボラ作り置きおかず④もやしとしめじのカリカリ梅ナムル
いつものもやしナムルに、食感が違うカリカリ梅をプラス♪
さっぱりとした酸味がきいて、ついついやみつきになりますよ。
電子レンジだけで作れるので、ズボラさんも嬉しいですね♡
作り置きにもおすすめの、便利なおかずです。
◆もやし・しめじ・カリカリ梅のナムル♪
「もやし」のズボラ作り置きおかず⑤麻婆もやし
包丁やまな板も使いたくないズボラさん集合!
こちらのレシピなら、簡単に大満足のおかずが作れますよ♡
豚ひき肉ともやしで、ご飯にもよく合う麻婆もやしのできあがり。
オイスターソースがきいたコク深い旨味がたまりません♪
作り置きにしておけば、食卓のメインおかずとして活躍してくれそうです。
◆包丁いらずで作れる 麻婆もやし
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。