Q.5秒で解ける?
【問題】
52×9=?
少しやっかいそうなこの問題。
あなたはどのように解きますか?
Answer
正解は「468」♡
「二桁のかけ算なんて無理……」と諦めてしまった人はいませんか?
工夫して計算する方法を知れば、暗算がラクになります。
「分配法則」という算数ルールは知っていますか?
カッコ内を先に計算しても、カッコの外にある数をカッコ内のすべての数字にそれぞれかけて計算しても、答えはかわらないという法則です。
これを数式であらわすと、「□×(◎+△)」という計算式は「(□×◎)+(□×△)」と置き換えられます。
これをふまえて今回の問題を考えていきましょう。
まずは「9」に注目です。
「9」をあえて「10-1」とあらわしてみます。
52×9
=52×(10-1)
ここで分配法則を使いましょう。
「52×(10-1)」を「(□×◎)+(□×△)」の形に置き換えます。
52×(10-1)
=(52×10)-(52×1)
9のかけ算が、10と1のかけ算になりました。
計算がぐっと簡単になりましたね!
(52×10)-(52×1)
=520-52
=468
答えは468とわかりました。
もちろん、そのまま計算しても正解です♪
計算が速い人は、さまざま解き方を知っています。
分配法則を忘れていた人は、この機会にしっかり復習しておきましょう♪

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。