蟷螂

正直、コレ全部読める人いないと思う……(涙)読めたら本気でスゴイ漢字9選

Baby&Kids / Life style

こんな難しい漢字をサラッと読める人がいるなんて信じられない……。
今回は、そんな地味に難易度が高い漢字を9つ集めてみました♪
頑張ってチャンレジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「筵」

筵

「筵」は、「竹・藺(い)・藁(わら)・蒲(がま)などの植物を編んで作った敷物」のこと。
他に、「座」や「席」を指すことも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「むしろ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「閣龍」

閣龍

「閣龍」は、イタリアのジェノヴァ出身の探検家の名前です。
この人物は、航海者・コンキスタドール・奴隷商人としても知られています。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「コロンブス」
※答えは複数ある場合があります

Q.「跖」

跖

「跖」は、 「足の地を踏む部分」を指す名称です。
「あしうら」や「あしのした」「あなうら」と呼ぶことも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「あしのうら」
※答えは複数ある場合があります

Q.「攀じる」

攀じる

「攀じる」は、「すがりつくようにして登ること」や「とりつくこと」「すがること」などを意味します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「よじる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「眥」

眥

「眥」は、「目尻」と同じ意味で、「目の後(まのしり)」を指す言葉です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「まなじり」
※答えは複数ある場合があります

Q.「羽撃く」

羽撃く

「羽撃く」は、「鳥が翼を広げて上下に動かすこと」を意味する言葉です。
その他、「実力をつけて、広い社会に出ていくこと」を意味することも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はばたく」
※答えは複数ある場合があります

Q.「厄瓜多」

厄瓜多

「厄瓜多」は、南米の西海岸にある赤道直下の国の名称です。
国土には、アマゾンのジャングル・アンデスの高地・豊かな野生動物で知られるガラパゴス諸島が含まれます。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「エクアドル」
※答えは複数ある場合があります

Q.「玳瑁」

玳瑁

「玳瑁」は、ある海がめの名称です。
体は1メートルにもおよぶ大きさで、熱帯地域に生息しています。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たいまい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蟷螂」

蟷螂

「蟷螂」は、ある昆虫の名称です。
頭が三角で、胸部が細く、鎌(かま)状の前足が特徴!

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「カマキリ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡