厚揚げ×大葉チーズのカリカリ焼

【沼レシピ】外カリッ!中トロ〜!がたまらない♡厚揚げ×チーズで作る「揚げチー」

Baby&Kids / Life style

じゅわっとした食感がクセになる厚揚げ。おかずの主役とはいきませんが、おでんや煮物では欠かせない食材ですよね。
今回はその厚揚げをメインのおかずに格上げする、SNSでも中毒者が続出のバズレシピをご紹介します!

― 広告 ―
Ripi
Ripi
2025.02.12

【厚揚げ×大葉チーズのカリカリ焼】用意するもの

用意する物

【2人分】 
・厚揚げ(絹ごし) 1枚
・大葉 2枚
・とろけるチーズ 1枚
・片栗粉 大さじ1
・油 大さじ2

[調味料]
・ニンニクチューブ 小さじ1/3
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ1

【厚揚げ×大葉チーズのカリカリ焼】手順①材料を切る

手順①材料を切る

半分にカットした厚揚げの断面に切り込みを入れて袋状にします。
とろけるチーズも半分に切っておきましょう。

【厚揚げ×大葉チーズのカリカリ焼】手順②厚揚げに具材を詰める

手順②具材を厚揚げに詰める

厚揚げの切り込みに大葉ととろけるチーズをはさんでください。
その後、厚揚げ全体に片栗粉をまぶします。

【厚揚げ×大葉チーズのカリカリ焼】手順③カリッとするまで厚揚げを焼く

手順③片栗粉を塗して表面を焼く

油をひいたフライパンを温め、厚揚げを並べて中火で焼きます。
全体的にカリカリになるように、各側面を1分ずつ焼きましょう。

【厚揚げ×大葉チーズのカリカリ焼】手順④調味料を入れて絡める

手順④調味料を入れて味つけ

調味料をすべて入れ、絡めます。

美味しくするコツは、じっくり焼くこと!
外はカリッと食感に、そして中はチーズと豆腐がとろけて大葉の香りが立つ最高の味わいになりますよ♪

厚揚げをゲットしにスーパーへ急いで♪

厚揚げを使った揚げチー試してみてくださいね

厚揚げを使ったレシピをご紹介しました。厚揚げのカリッとした食感と、香ばしい大豆の香りが食欲をそそります。材料を挟んで焼くだけなので、夜中に小腹がすいたときにも◎
気になった方は、ぜひ作ってみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Ripi

猫とムスメとオットをこよなく愛するアラサー
仕事も家事も効率化することが得意です
子育てライフハックも日々発信!
Instagram▶︎ https://instagram.com/ripiripi_money?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==