【リアル給与明細】35歳、営業事務。結婚準備で貯金ゼロ……。奨学金もあるので不安です【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【35歳 営業事務】

― 広告 ―
sino
sino
2025.01.11

【リアル給与明細】35歳、営業事務の場合

営業事務明細

プロフィール

35歳、女性
商社の営業事務

▼現状
仕事内容は、受発注、電話・メール対応、納品書発行など。
労働時間は月160時間、残業は5時間程度。
ボーナスは100万円程度。

【相談内容】結婚準備で個人の貯金をほとんど使ってしまい、奨学金の支払いと親への仕送りもあって金銭的に苦しい状況です。将来的に出産も考えており、今後の家計管理に不安を感じています。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は適正額?

質問者さんは結婚して貯金がなくなり、支出も多いので将来が不安なのですね。

ではまず、質問者さんのお給料が適正なのかどうかを見ていきましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約449万円になります。
一方、30代後半の総合事務職の平均年収は約511万円です。

*……参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料は平均よりもやや低めと言えそうです。

結婚後の家計管理はひとつのお財布で

質問者さんは出産を考えていることもあり、家計管理にお悩みとのこと。

子どもを持つことを考えているのであれば、夫婦でひとつの財布で家計管理をすることをおすすめします。

現在は夫婦それぞれが生活費を出す方法を取っているそうですが、これは金銭的に余裕のあるカップルでしか成立しにくい家計管理方法です。
育児中は夫婦どちらかの収入がダウンすることもあり、ひとつの財布で管理しなければ管理が難しくなります。

どちらかが金銭的な負担を感じていると、家計管理は長続きしません。
今のうちから夫婦でひとつの財布で家計管理をして、苦しいときは助け合うことが大切です。

まとめ

仕事をしている女性出典:stock.adobe.com

・質問者さんの現在のお給料は平均よりも高めです。

・子どもを持つことを考えているのであれば、夫婦でひとつの財布で行う家計管理がおすすめ。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡