34×26=?

即答できた人、かなり有能なタイプです。正解はなに?【算数クイズ】

Baby&Kids / Life style

サクッと頭の体操をしてみませんか?
今回は、二桁のかけ算に挑戦しましょう!
工夫して計算すれば5秒で解くのも夢ではありません♪

― 広告 ―
chimaki
chimaki
2025.02.19
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.5秒で解ける?

34×26=?

【問題】

34×26=?

あなたは何秒で解けるかチャレンジ!
電卓やメモを使わずに計算できますか?

Answer

コーヒー、新聞出典:stock.adobe.com

正解は「884」

「二桁のかけ算は暗算できない……」と諦めてしまった人も注目です!
実は、工夫して計算する方法を知れば、電卓やメモがなくても答えを導き出せます♪

まずは、「34」と「26」の数に注目!

「34」は「30+4」、「26」は「30-4」と表せます。

34×26
=(30+4)(30-4)

ここで、中学校で学習する「乗法公式」を利用しましょう。

基本的な乗法公式は4つです。覚えていますか?

①(x+〇)(x+△)=x^2+(〇+△)x+〇△
②(x+〇)^2=x^2+2〇x+〇^2
③(x-〇)^2=x^2-2〇x+〇^2
④(x+〇)(x-〇)=x^2-〇^2

(30+4)(30-4)は④の公式と同じ形です。
公式に基づいて、計算式を展開していきましょう。

(30+4)(30-4)
=30^2-4^2
=30×30-4×4
=900-16
=884

答えは884とわかりましたね。

もちろん、そのまま計算した方も大正解!
暗算で解けた方は、すごいですね。

余力のある方は、ぜひ他の問題にも挑戦してみましょう♪

 

chimaki

◆chimaki

おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

         

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
chimaki

おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡