Q.5秒で解ける?
【問題】
1/3÷1/2 =?
小学校の高学年で学習する分数のわり算。
あなたは正しく解けますか?
Answer
正解は「2/3」♡
「難しそう……」とすぐに諦めてしまった人はいませんか?
基本のルールを押さえて、苦手を克服しましょう!
今回のポイントは、分数のわり算です。
丁寧に解説するので、この機会にじっくり考えてみましょう。
分数のわり算は、わられる数にわる数の逆数をかけます。
つまり、「÷1/2」は「×2」と同じ意味になります。
これを問題の計算式に当てはめてみましょう。
1/3÷1/2
=1/3×2
計算式が簡単になりましたね!
ここまでわかればあとは、素早く計算できるはず。
1/3×2
=2/3
答えは2/3とわかりました。
「÷1/2」をみて、すぐに「×2だ!」とわかった人はさすがです♪
余裕のある人は、ぜひ他の問題にも挑戦してみましょう!
◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ/
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。