「焼きそば麺」の悪魔系作り置きおかず①小松菜焼きそば
小松菜と豚バラ肉を使った、作り置きにおすすめの悪魔系レシピです♪
美味しさの秘密は水で蒸さず、野菜の水分で仕上げること。
時間がたっても水っぽくならないので、お弁当に入れても喜ばれますよ♡
香ばしいソースが絡んだ、モチモチの焼きそば麺もたまりません……!
◆小松菜焼きそば
「焼きそば麺」の悪魔系作り置きおかず②ピリ辛ソース焼きそば
コクのあるオイスターソースと、豆板醤の辛みが悪魔的な焼きそば麺レシピ♡
にんにくの香りも手伝って、食べ始めたら箸が止まらなくなりそうです。
お肉と野菜がバランスよく入っているから、夕飯にもおすすめ♪
まとめて作り置きしておけば、バタバタする日もサッと準備できて大助かりですよ。
◆オイスターソースと豆鼓醤が隠し味のソース焼きそば
「焼きそば麺」の悪魔系作り置きおかず③ネギ塩めんたい焼きそば
ひと味違う焼きそば麺レシピに挑戦するなら、こちらを試してみて♪
塩ダレで味つけした鶏肉に、明太子の風味がばっちり合うんです……!
お酒の進むテイストだから、晩酌のお供にも◎
フライパンひとつで簡単に作り置きできる、悪魔な美味しさのひと皿です♡
◆ネギ塩めんたい焼きそば
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「焼きそば麺」の悪魔系作り置きおかず④和風焼きそばナポリタン
パスタの代わりに焼きそば麺を使った、ナポリタンの簡単作り置きレシピです♡
生姜&かつお節が入っているので、和風の味わいも楽しめますよ。
ケチャップの酸味を飛ばすと、まろやかになっておすすめ♪
和×洋の悪魔なコラボに、家族もやみつきになるかもしれませんね!
◆和風焼きそばナポリタン
「焼きそば麺」の悪魔系作り置きおかず⑤塩こうじ焼きそば
塩こうじの旨みで、焼きそば麺が悪魔レベルの美味しさに♪
ごま油の香りも相まって、手の込んだような焼きそばができあがります。
切ってフライパンで炒めるだけと、レシピも簡単♡
冷蔵・冷凍で作り置きできるから、夜食やお弁当にも重宝しますよ。
◆【冷凍作り置き】家族が喜ぶ!塩こうじ焼きそば
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。