コメダのダルマグラス

自宅で【コメダ】気分♪リーズナブル&SNS映えする「ダルマグラス」

Baby&Kids / Life style

コメダ珈琲店で、ソフトドリンクがダルマみたいな丸いフタ付きグラスに入れて提供されるのを見たことはありますか?
あのグラス、実は購入できるんです!
先日、店頭に並んでいたものを買ってきたので、グラスの詳細をご紹介しながらいろいろ入れて楽しみたいと思います♪

― 広告 ―
あかし
あかし
2024.11.28

コメダのカップやグラスは購入が可能

ラッピングされたコメダのダルマグラスと紙袋

コメダ珈琲店でジュースを注文すると、フタの付いたダルマ型グラスで持ってきてくれることを知っていますか?
丸くてキュートな形のこのグラスは、コメダのオンラインショップで購入できるんです。
(店舗によってはレジ横で販売していることも。今回は店頭に並んでいたものを買ってきました)

オンラインショップでは、ダルマグラスだけでなくコメダのコーヒーカップやクリームソーダのブーツグラスも取り扱いがあります。

おうちにあればいつでもコメダ気分を味わえる、ファンにはたまらないアイテムです♪

◆コメダ珈琲店 ダルマグラス
価格:¥1,400(税込)

「ダルマグラス」はどんなアイテム?容量は?

コメダのダルマグラス

こちらがダルマグラスです。
持ってみるとかなり重たく、約370gあります。

コメダのダルマグラスとコーヒーカップやお水グラスとサイズ比較

グラス部分の高さは12.5cmあり、満水にすると552mlも入る大きなグラスです。

家にあったコーヒーカップやお水グラスと並べてみましたが、やはりコメダのダルマグラスはビッグサイズ!

コメダのダルマグラスのコメダマーク

グラスの正面にはコメダのロゴが入っていて可愛いです♡

コメダのダルマグラスの裏の文字

裏には「珈琲所コメダ」と書いてあり、文字のデザインがレトロ。

コメダのダルマグラスのフタ裏

購入時にはフタの裏が白くて丸いクッションのようなもので保護されていますが……。

コメダのダルマグラスのフタの裏

グラス使用時には外してこの状態で使います。
フタにパッキンは付いていないので、持ち運びには向きません。

また、耐熱ガラスではないので、ぬるめ・冷たいドリンク用となっています。
直火や電子レンジ、オーブンでは使用不可。
食洗機では使えないので、その点は注意が必要です。

いろいろなドリンクを入れて「おうちでコメダ気分」を味わってみた

コメダのダルマグラスにいちごミルクを入れたところ

それでは、ダルマグラスにいろいろなドリンクを入れて楽しんでみたいと思います。

まずはいちごミルク。
ピンク色やいちごのつぶつぶが可愛い♡

コメダのダルマグラスにバナナスムージーを入れたところ

市販のバナナスムージーを入れたら、コメダのメニューにあるバナナジュース気分を味わえます♪

コメダのダルマグラスに炭酸ジュースを入れたところ

炭酸ジュースも、ダルマグラスに入れればおしゃれなドリンクに変身。

コメダのダルマグラスに入れたドリンクでコメダモーニング風

トーストやゆで卵を添えれば、おうちにいながらコメダのモーニング気分を味わえますよ。

フロートやパフェを作ってみたらSNS映えしそうなものができた♡

コメダのダルマグラスで作ったコーヒーフロート

コメダといえば、盛りのいいソフトクリームが有名ですよね。
ダルマグラスにドリンクを入れて市販のソフトクリームをのせると、映えドリンクに。

ただし、氷をグラスにギリギリまで入れないと……。

コメダのダルマグラスにソフトクリームを入れたら沈んでしまったもの

ソフトクリームが沈んでしまい、悲しいことになります(笑)。

コメダのダルマグラスで作ったパフェ

ダルマグラスの大きくて丸い形をいかして、グラスにフルーツを並べてアイスやホイップ、お菓子などを盛ったパフェを作ってみました。

グラスが可愛いだけで、SNS映えしそうな仕上がりに♡

小物入れにも◎

コメダのダルマグラスに飴を入れたところ

ダルマグラスをドリンクやパフェに使うだけでなく、小物入れにして「見える収納」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
飴を入れるだけで、なんだかキュートになりました♪

細かい文具を入れたりペン立てにしたりするのもおすすめ。
使い方はいろいろ、可愛さは無限大です♡

コメダの「ダルマグラス」でコメダ気分を味わおう

コメダのダルマグラス

コメダのダルマグラスをひとつ持っていると、おうちカフェをおしゃれに楽しめて気持ちもリフレッシュ!素敵なひとときを味わえます♡
気になった方は、店頭やオンラインショップをチェックしてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
あかし

ライター歴8年目。チェーン店のグルメや日用雑貨に関する執筆が得意です!
2024年 Yahoo!ニュースエキスパート『ベストエキスパート』受賞

◆Yahoo!ニュースエキスパート
https://news.yahoo.co.jp/users/expert/akashi/

◆【LINEアカウントメディアselect プチプラグルメ日和】
https://line.me/R/ti/p/%40oa-akashi

◆【ブログ】
https://hotto-nichijyou.com/

◆【インスタグラム】
https://www.instagram.com/hotto.nichijyou