カルディのレンジで手羽唐揚で作った唐揚げとパッケージ

【カルディ】唐揚げなのに油いらず!「2024年ヒット商品」をお試し

Gourmet / Recipe

家庭で人気のおかず「唐揚げ」は、作るのにちょっと手間のかかる料理のひとつ。もっと簡単に作れたら嬉しいですよね♪
KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)には、唐揚げを油なし・鍋なしの電子レンジだけで調理できるオリジナル商品があるんです♪
この記事では、カルディの2024年ヒットアイテム「レンジで手羽唐揚!」を使ってみた感想をお伝えます。

― 広告 ―
あかし
あかし
2024.11.25

カルディの2024年ヒット商品「レンジで手羽唐揚!」

カルディのレンジで手羽唐揚のパッケージ

KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)の「レンジで手羽唐揚!」は、今年の夏に発売されヒットした大人気商品。

その名の通り電子レンジで唐揚げが作れるアイテムで、これとお肉さえあれば完成する手軽さが魅力です。
唐揚げなのに油も鍋も必要ないなんて画期的ですよね!

2024年11月現在では店頭でもオンラインストアでもひとり2点までの購入制限があり、人気の高さがうかがえます。

◆カルディオリジナル レンジで手羽唐揚! あらびきペッパー味
価格:¥289(税込)

中には何が入っている?

カルディのレンジで手羽唐揚!の中身

袋を開封して中身を確認すると、サラサラとした粉が少量入っています。
「足りるのかな?」とつい思ってしまうのですが、これが十分に足りるから不思議!

匂いは市販の唐揚げ粉によく似ていて、スパイシーな香りを感じます。

粉の原材料はパン粉、小麦粉、コーングリッツ、でん粉、食塩、粉末しょうゆ、植物油脂、スパイスミックスなど。
ジンジャーパウダーやブラックペッパー、ガーリックパウダーなども原材料名に書かれていて、一般的な唐揚げの味付けに使われているものが粉の中に入っているようです。

手羽中で8〜12本分の唐揚げを1度に短時間で作れる

カルディのレンジで手羽唐揚と手羽中

「レンジで手羽唐揚!」は、1パックで手羽中8〜12本(200〜240g)の唐揚げを作ることが可能。

1〜2人分の唐揚げを一度に作れるのは便利ですよね!

カルディのレンジで手羽唐揚のパッケージ裏

調理時間は、レンジ500Wなら約6分30秒、600Wなら約5分30秒。
短い時間で唐揚げを作ることができますよ♪

電子レンジ調理ということで、加熱中はほったらかしでOK。
その間にほかのおかずを作ったり別の家事をしたりできるのも人気の理由です。

4ステップで使い方が簡単♪

それでは「レンジで手羽唐揚!」を実際に使ってみます。
手順はたった4ステップで簡単です。

(1)手羽中を入れて袋を30回ほど振る

カルディのレンジで手羽唐揚に手羽中を入れたところ

手羽中を袋に入れます。

カルディのレンジで手羽唐揚に手羽中を入れて振っているところ

上部のチャックを手で握りながら、約30回袋を振りましょう。

(2)チャック部を握りながら粉を肉に揉みこむ

カルディのレンジで手羽唐揚に手羽中を入れて揉みこんでいるところ

チャック部を手で握りながら、もう片方の手で肉に粉をよく揉みこみます。

まんべんなくしっかりなじませてください。

(3)袋を立てて電子レンジで加熱する

カルディのレンジで手羽唐揚を電子レンジで加熱

肉に粉がなじんだら袋を立てた状態で電子レンジに入れ、500W(6分30秒)または600W(5分30秒)で加熱します。

(4)袋を左右にゆすって蒸気を逃がす

カルディのレンジで手羽唐揚の調理後に袋をゆすって蒸気を逃しているところ

加熱が終わったら、袋の「持つ」と書いてある部分を持って左右にゆすり蒸気を逃がします。

カルディのレンジで手羽唐揚を使ってできた唐揚げを盛り付けているところ

お皿に盛り付けたら完成です!

しっとりジューシーな仕上がり

カルディのレンジで手羽唐揚で作った手羽中唐揚げ

電子レンジだけで作ったとは思えないくらい、見た目はこんがりしてちゃんと唐揚げです!

仕上がりにムラがでないか心配でしたが、全体的にいい色がついてます。

カルディのレンジで手羽唐揚で作った唐揚げの肉の状態

中はしっかり火が通っていて、箸で割ってみるとジュワッとした肉汁が確認できました。

食べてみると、お肉がやわらかくてしっとりジューシー。
衣のカリッと感はやや物足りないですが、スパイスが香ってブラックペッパーが効いた、お酒やごはんが進む味です。

もも肉でも作れます!

カルディのレンジで手羽唐揚をもも肉で作ったもの

パッケージの裏に「一口大にカットしたもも肉200〜240gでもOK!」とあったので、もも肉でもチャレンジしてみました。

一口大より少し大きくカットしたので、加熱時間を10秒プラスして少し長めにしたら中までしっかり火が通り、もも肉でも問題なく作れましたよ♪

「もも肉なら冷蔵庫にいつもある」という方も多いのでは?
思い立ったときにサッと唐揚げが作れるなんて嬉しいですよね♡

カルディで今年ヒットした商品は本当に便利だった!

カルディの「レンジで手羽唐揚!」を使ってみたら、手間なく簡単に唐揚げを作れて本当に便利なことを実感できました。これはヒットするのもわかる……!
家にストックしておいて、料理を少しでもラクにできたらいいですね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
あかし

ライター歴8年目。チェーン店のグルメや日用雑貨に関する執筆が得意です!
2024年 Yahoo!ニュースエキスパート『ベストエキスパート』受賞

◆Yahoo!ニュースエキスパート
https://news.yahoo.co.jp/users/expert/akashi/

◆【LINEアカウントメディアselect プチプラグルメ日和】
https://line.me/R/ti/p/%40oa-akashi

◆【ブログ】
https://hotto-nichijyou.com/

◆【インスタグラム】
https://www.instagram.com/hotto.nichijyou