ハンガーからパンツがずり落ちない方法はある?
きれいに収納しようと思い、ハンガーに掛けておいたパンツ。
きちんと片付けたつもりが、クローゼットを開けたときにパンツが床に落ちているのを見ると、本当にガッカリしてしまいますよね。
そんなちょっとしたストレスを解消してくれる、とっておきの裏ワザがあるんです♡
もちろん、特別な準備は一切不要ですよ。
パンツがずり落ちない!ハンガーの掛け方
①まずは、ズボンの片方の裾を1/3ほど折り、ハンガーに引っ掛けます。
②続いて、もう片方の裾を、ハンガーに掛けたズボンの上に重ねるようにして、反対側から引っ掛けてください。
完成♪
少し長くなってしまうのが気になるものの、ハンガーを持って軽くゆすっても全く落ちる様子がありません!
服の繊維が摩擦を起こして、かなりしっかりズボンがハンガーに掛かっています。
すべりやすい素材でチャレンジ
すべりやすいナイロン素材でも試してみました。
上下に30回以上ゆすってみましたが、やはり全く落ちません。
このずり落ちなさは感激もの!
試してみないと損ですよ♪
折り返すだけ!パンツがずり落ちないハンガーの掛け方を試してみて
ズボンの裾を折り返すだけで、ナイロン等の滑りやすい素材でもパンツがずり落ちなくなる裏ワザを紹介しました。
とっても簡単なので、パンツ収納にお悩みの方はぜひ試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。