【心理テスト】どっちの色を選ぶ?「前向きになるコツ」が分かる診断

【心理テスト】どっちの色を選ぶ?「前向きになるコツ」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

毎日を楽しく過ごすためには、あらゆる物事をプラスに捉えるポジティブシンキングが大切。とはいっても、なかなか前向きに考えられないときもありますよね。
そこでこの記事では、後ろ向きに考えてしまうときにおすすめの「前向きになるコツ」が分かる心理テストをご紹介します。

― 広告 ―

どっちの色を選ぶ?

「前向きになるコツ」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に気になったのは、次のうちどっち?

A.橙色

B.青色

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.橙色を選んだ人の診断結果

橙色を選んだあなたの前向きになるコツは、「たくさん食べること」です。

橙色は、食事を美味しく見せる色として有名。そのため、ダイニングキッチンやリビングには暖色系の照明をつけることも多いのです。この診断では、橙色を食事の象徴色として考えます。

画像を見て橙色を連想したあなたは、たくさん食べることで気持ちが前向きになる暗示。クヨクヨしたら、大好物をお腹いっぱい食べて。満腹になる頃には、明るい気持ちになっているはず。

B.青色を選んだ人の診断結果

青色を選んだあなたの前向きになるコツは、「遠くに出かけること」です。

青色は、空や空気を思い浮かべやすい色。そこから転じて、野外、外出、遠出といったイメージを連想しやすい色としても考えられています。

画像を見て青色を選んだあなたは、出かけることで気持ちが前向きになる可能性が。できる限り遠くまで出かけてください。一人旅に出るのも良いです。外の世界に触れることで、悩みも吹き飛ぶはずですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。人間、誰しも落ち込まない人はいません。そのため、一見常に前向きでいるように見える人は、落ち込んだときでも前向きになる方法を知っている人だったりします。
あなたも前向きな人になりたいと考えているなら、診断結果を参考にして。食べたり、出かけたりして、前向きのスイッチを押しましょう。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

 

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。