食器の整理術

いつの間にか増えている……!食器の整理術【整理収納アドバイザー】

Baby&Kids / Life style

気がつくと増えている食器類。自分で購入するのはもちろん、人からプレゼントされたり、おまけとしてついてきたり……。いつの間にか食器棚がパンパンになっていた経験はありませんか?
今回は、増えすぎた食器を効率的に整理する方法をご紹介します。
ポイントを押さえて作業すると、使い勝手が良い食器棚が誕生しますよ。

― 広告 ―
Amemiさんプロフィール
Amemi
2024.06.19

仕分けのコツは「使用頻度」

3つに仕分けられた食器ひき

いざ「食器を減らそう!」と思っても「いつかまた使うことがあるかも……」と思ってしまい、なかなか手が進まないことはありませんか?
仕分けのポイントは「使用頻度」です。

食器をすべて出し、「よく使う」「たまに使う」「使っていない」の3つに分類してみましょう。
よく使う1軍食器と、たまに使う2軍食器のみを残すのがコツです。

よく使う食器は出番が多いので、欠けやひびがないか確認をお忘れなく。
くれぐれも欠けている食器で手や口を切らないようにしてくださいね。

また、いくら可愛くても、ハート型や星型のような使いにくい形の食器は洗いにくいもの。
だんだん手が遠のいてお蔵入りになっているようなら、手放すことをおすすめします。

迷うものあれこれ……どうする?

迷うものベビー用食器アップ

手放すかどうか迷ったときは、代用できないか考えるのがおすすめです。
例えば、お刺身用の豆皿は小皿で代用でき、壊れたときの予備の水筒はペットボトルのお茶を持たせることで代用できるでしょう。

生活スタイルの変化で使わなくなった食器はありませんか?
お子さんが離乳期に使っていたプラスチックの食器やストロー付きマグカップなどが使われないまま食器棚の奥に眠っているようであれば、手放すことをおすすめします。
思い出があって処分できなければ、思い出ボックスに入れるなどして、食器棚とは別の場所で保管するといいですよ。

また、高価な食器を普段使いするにはもったいないとしまいこんでいませんか?
来客や特別な日のために保管しているかもしれませんが、普段使ってこその食器です。
どんどん使いましょう!
高級な食器で自分をもてなせば気分も上がり、食事の時間がワンランクアップしますよ。

使わない食器の手放し方4選

箱に入ったご自由にお持ちくださいの食器

処分すると決めた食器は、早めに手放しましょう。
手放し方法を紹介いたします。

①リサイクルショップへ売りに行く

未使用品やブランド品、まだまだキレイな状態の食器は、リサイクルショップで買い取りをお願いしましょう。

自分でお店に持ち込む手間、査定時間や手続きのわずらわしさはありますが、まだ使えるものをほかの方に活用してもらえますよ。

お店によって、使用済みは買い取り不可だったり、セットでないと値段がつかなかったりするので、売る前に確認するのがおすすめです。

②フリマアプリやオークションに出品する

買取金額に期待できるかもしれないのが、フリマアプリやオークションに出品する方法です。
使用済みの食器でも売れるのがポイント。

ただし、出品作業、購入者とのやり取りや発送作業などの手間がかかります。
特に食器は割れ物なので、配送時にトラブルが起こるリスクも考えなければなりません。
高価な食器や人気のアイテムに限定して出品するのが良いでしょう。

③「ご自由にどうぞ」と箱に書いて、ご近所の方にもらってもらう

不要になった食器を箱に入れ、玄関前や庭先などに設置するのはいかがですか?
ほかのお家で役に立ててもらえると思えば、手放すハードルが下がりますね。

食器棚から家の前に移動させるだけなので、手間もそれほどかかりません。
持っていってもらえなかった食器は、くれぐれもまた食器棚に戻すことのないようにご注意くださいね。

④ゴミとして処分する

一番楽なのが、自治体のゴミとして処分する方法です。
買い取りの査定時間もかからないですし、出品の手間もありません。

たくさん食器を処分する場合は、手間を考え、ゴミとして処分するのが簡単ですよ。
ゴミ袋代や処分料はかかりますので、お住まいの自治体にご確認くださいね。

定期的な見直しがすっきりした食器棚をつくる

集めた食器

使う食器は、年齢やライフスタイルによって大きく変化します。食器を手放すポイントを押さえて定期的に見直すと、スッキリした食器棚をキープできますよ♪

Amemi

◆整理収納アドバイザー / Amemi

シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。
転勤族・ワンオペ育児・実家遠方の三重苦から抜け出すため、モノを減らしてシンプリストになりました。
持たない暮らしについて、X、ブログ、stand.fmにて発信活動をしています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Amemi

シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。
転勤族・ワンオペ育児・実家遠方の三重苦から抜け出すため、モノを減らしてシンプリストになりました。
持たない暮らしについて、X、ブログ、stand.fmにて発信活動をしています。