【コストコ攻略法】調理しやすく冷凍できる♪塩サバの小分け&保存術

Baby&Kids / Life style

さまざまな食材を大容量でお得に購入できるコストコ・ホールセール。買ったからには、できるだけ傷まないうちに消費したいですね。
今回はYouTube(ユーチューブ)チャンネル「TastyTime」の動画から、塩サバの小分け&保存方法をご紹介します。

― 広告 ―

たっぷり容量で嬉しい塩サバ

塩サバ出典:www.youtube.com

コストコ・ホールセールで購入できる塩サバは、11〜15枚のフィレが約2kg入っています。

塩が馴染んでいるので、グリルなどで焼くだけで一品ができます。
お好みに合わせて切って調理するのも良いですよ。

脂がのっているので、ご飯のお供にもぴったりです。

【コストコ】塩サバの小分け&保存方法①クッキングシートで包む

塩サバを包む出典:www.youtube.com

塩サバを保存する際は、一切れずつ小分けにしていきます。

ラップで包んでもいいのですが、今回はクッキングシートで包みました。

【コストコ】塩サバの小分け&保存方法②保存容器に入れる

塩サバを冷凍する出典:www.youtube.com

包んだ塩サバを保存容器に入れ、蓋をして冷凍庫に入れます。

中身がわかりにくくなるので、保存容器に消せるペンで書いたりステッカーに書いて貼ったりしてメモ書きしておくといいですよ。

【コストコ】塩サバの小分け&保存方法③凍ったまま調理できる

塩サバを焼く出典:www.youtube.com

塩サバを調理する際は、凍ったままフライパンで焼けばOK。

クッキングシートを取らずに調理すれば、フライパンも汚れませんよ。

塩サバは使いやすく小分け&保存しよう

コストコ・ホールセールの塩サバは容量が多いので、冷凍保存せずに食べ切るのは難しいですよね。クッキングシートを活用すれば調理がしやすくなりますよ。
動画ではコストコで買えるほかの食材の保存方法も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

TastyTime

◆TastyTime

2人暮らしの何気ない日常と旅行VLOGをアップしているYouTubeチャンネル。ちょっとした楽しさや癒し、モチベーションアップに繋がる動画をお届けできたら嬉しいです。
YouTube

------------------
Writer:BONNZE
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
TastyTime

料理、掃除、家事、夫婦2人暮らしの何気ない日常と時々旅行もアップしています。
日々の暮らしに役立つ情報やちょっとした楽しさや癒しやモチベーションアップに繋がる動画作りを目指しています。
★公式ホームページ
https://tasty-time.net/
YouTube動画内で紹介している情報をアップしています。
YouTubeよりも細かい情報を掲載していますので、良かったらぜひご覧ください。

★Instagram:https://www.instagram.com/tastytime2019/
★Facebook:https://www.facebook.com/TastyTimeChannel/
★Twitter:https://twitter.com/TastyTime2019
★Youtube:https://www.youtube.com/c/TastyTimeJapan