【DIY】意外と簡単!カーブラインが個性的なデザインチェアの作り方

Baby&Kids / Life style

他ではあまり見掛けないユニークなデザインの椅子は、お部屋のおしゃれなアクセントになってくれますよね。
今回は、DIYアイデアを発信しているYouTube(ユーチューブ)チャンネル「寿ことぶきチャンネルDIY」の動画から、丸みのあるシルエットが個性的な「デザインチェア」の作り方をご紹介します。

― 広告 ―

デザインチェア▶材料

材料出典:www.youtube.com

今回はコンパネと胴縁の2種類の木材を使って、カーブラインがおしゃれな「デザインチェア」を作っていきます。

<材料>

  • コンパネ(12mm)
  • 胴縁
  • ペンキ

デザインチェアの作り方➀側板を下書きしてカットする

側板を下書きしてカットする出典:www.youtube.com

まず、コンパネに1本の対角線を引きます。
対角線の下半分のスペースに、椅子の側板の形をフリーハンドで下描きしましょう。

今回は、高さ530mm、奥行き700mm、座面の奥行き350mmの椅子を作ります。
サイズや形は、好みにあわせて自由に調節してくださいね。

マジックでしっかりと下描きをしてから、ジグソーを使ってカットしましょう。

デザインチェアの作り方②同じ形の側板を2枚用意する

同じ形の側板を2枚用意する出典:www.youtube.com

同じ形の側板をもう一枚用意します。
➀でカットした側板をコンパネに重ねて、鉛筆で形を写してから、線に沿ってジグソーでカットしましょう。

完全に同じ形にしたいので、2枚の側板をクランプで固定してからヤスリをかけて、不揃いになっている部分を削ってください。

デザインチェアの作り方③側板にペンキを塗る

側板にペンキを塗る出典:www.youtube.com

②で用意した2枚の側板にペンキを塗ります。
今回は黒で塗りますが、色はお好みで決めてくださいね。

木目に沿ってローラーやハケを動かすと、きれいに仕上がりますよ。
ムラができてしまったときは、ペンキが完全に乾いてから二度塗りしてください。

デザインチェアの作り方④表面に張る胴縁を用意する

表面に張る胴縁を用意する出典:www.youtube.com

ペンキを乾かしている間に、椅子の表面に張る胴縁を用意します。
今回は座面の幅を400mmとするので、長さ400mmの胴縁を40本カットしました。

カットした胴縁をすべて面取りしてから、両端にネジ用の下穴を開けます。
1本ずつ定規で測りながら下穴を開けるのは大変なので、余った胴縁に下穴を開けたものをガイドとして使うのがおすすめですよ。

デザインチェアの作り方⑤側板と胴縁を固定する

側板と胴縁を固定する出典:www.youtube.com

側板と胴縁をネジで固定していきます。
最初に座面の窪んだ部分、背もたれの一番上、背もたれの一番下、座面の一番下を固定しておくと、椅子の形が定まって作業がしやすくなるのでおすすめです。

つづいて、隣の胴縁と少し隙間を空けながら、全体に胴縁を固定します。
側板に一定間隔で下穴を開けるようにすると、ネジ留めの際に側板が割れるのを防げますよ。

最後に胴縁の角にヤスリをかけたら、デザインチェアの完成です!

なめらかなカーブがおしゃれ!デザインチェアを作ってみよう

一見難易度の高そうなデザインチェアですが、側板に胴縁を張っていくだけなので意外と簡単に作れますよ。形や大きさを自由にアレンジできる点も魅力です!
動画では「2枚の側板を同じ形にするコツ」や「胴縁を固定するときのポイント」についても詳しく解説しています。ぜひ動画もチェックして、DIYにチャレンジしてみてくださいね。

alt文言

◆寿ことぶきチャンネルDIY

「DIY工作アドバイザー」と「日曜大工士」の資格を持ったカルビが、100円均一の商品を使ったDIYや賃貸でも可能なDIYといった情報を発信しているYouTubeチャンネル。
YouTube

------------------
Writer:meruko77
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―