【DIY】初心者でもキレイに仕上がる!段違い収納ボックスの作り方

Baby&Kids / Life style

キッチンやリビングなど、おうちの中の整理整頓に欠かせない収納ボックス。自分好みのデザインでDIYできたら嬉しいですよね。
今回は、DIYアイデアを発信しているYouTube(ユーチューブ)チャンネル「寿ことぶきチャンネルDIY」の動画から、初心者の方でもチャレンジしやすい段違い収納ボックスの作り方をご紹介します。

― 広告 ―

段違い収納ボックス▶材料

材料出典:www.youtube.com

今回は100均の板材を使って、スティックコーヒーやティーバッグなどをすっきりと整頓できる「段違い収納ボックス」を作っていきます!

<材料>

・100均の板材(450×200×9mm) 2枚

段違い収納ボックスの作り方①板材に印を付ける

板材に印を付ける出典:www.youtube.com

まず、収納ボックスのサイズを決めましょう。
今回は、高さ70mmと50mmの段違いのボックスにするので、それに合わせて100均の板材を幅70mmと幅50mmにカットします。

幅70mmの板材に差し金を当てて、端から130mmのところに鉛筆で印を付けてください。
印を付けるときは、Vの字を書くと誤差が少なくなりますよ。
その後、Vの字の尖った部分に合わせて差し金でカットラインを引いておきます。

段違い収納ボックスの作り方②板材をカットする

板材をカットする出典:www.youtube.com

➀で引いたカットラインに合わせて、ノコギリで板材をカットします。
初心者の方は、ノコギリガイドを使うときれいに切れますよ。

段違い収納ボックスの作り方③その他の面もカットする

その他の面もカットする出典:www.youtube.com

➀〜②と同じ手順で、幅70mmの板材の端から50mmのところにカットラインを引き、ノコギリで切ります。これを2枚用意してください。

つづいて、収納ボックスの中の仕切り板を用意します。
幅70mmの板材の端から130mmのところに印を付け、そこから板の厚み2枚分を引いた位置にカットラインを引き、ノコギリでカットしましょう。

さらに、幅50mmの板材の端から130mmのところにカットラインを引き、ノコギリで切ります。

段違い収納ボックスの作り方④釘を打って組み立てる

釘を打って組み立てる出典:www.youtube.com

組み立てる前に釘を打つ位置に鉛筆で下書きをしてから、貫通しない程度に釘をあらかじめ打っておきます。

接合する面にボンドをたっぷりと塗ってから、カナヅチで釘を打ち込んで組み立てましょう。
はみ出たボンドは、固く絞った雑巾で拭き取っておいてくださいね。

段違い収納ボックスの作り方⑤底板を取り付ける

底板を取り付ける出典:www.youtube.com

すべての板を組み立てたら、段違いの部分ではみ出た板をノコギリでカットします。

つづいて、底板をカットします。100均の板材の上に組み立てたボックスをのせて、底板のカットラインを引き、ノコギリで切りましょう。
その後、底板が接合する部分にボンドを塗り、釘を打って固定してください。

段違い収納ボックスの作り方⑥ネジ穴を隠す

ネジ穴を隠す出典:www.youtube.com

インパクトドライバーの先端部分を釘に当て、カナヅチで叩き、釘を凹ませます。
凹ませた部分にボンドを詰めてから紙ヤスリで全体を磨き、ネジ穴を隠しましょう。

角の部分にも紙ヤスリをかけたら、段違い収納ボックスの完成です!

初心者でも満足の仕上がり!段違い収納ボックスを作ってみよう

今回作った段違い収納ボックスは、電動工具を使わずに作れるのでDIY初心者の方もトライしやすいですよ。
動画では「板材をカットするときのポイント」や「きれいに組み立てるテクニック」についても詳しく解説しています。ぜひ動画もチェックして、DIYにチャレンジしてみてくださいね。

alt文言

◆寿ことぶきチャンネルDIY

「DIY工作アドバイザー」と「日曜大工士」の資格を持ったカルビが、100円均一の商品を使ったDIYや賃貸でも可能なDIYといった情報を発信しているYouTubeチャンネル。
YouTube

------------------
Writer:meruko77
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―