年金額が増える『繰り下げ受給』って?
年金は、一般的には65歳からもらえるもの。しかし、この「年金をもらい始める年齢」は、申告によって遅らせることができるのです。
年金をもらい始める時期を66歳以降にすることを、年金の『繰り下げ受給』といいます。この申告をすることで、年金額を増額させることができるのです。
もらえる金額はどれだけ増えるの?
『繰り下げ受給』制度を利用して年金の受け取り開始時期を遅くすると、65歳で開始した場合に比べて1ヶ月につき0.7%増額した年金を受け取れます。受給開始時期をずらせるのは、75歳までです。
75歳まで遅らせると、65歳で受け取りを開始した場合と比べて1ヶ月の年金額はなんと1.84倍もアップします。
65歳で年金受給を開始して、毎月220,000円を受け取る夫婦のケースでシュミレーションしてみましょう。
この夫婦が年金をもらい始めるのを75歳まで遅らせると、毎月の年金受取額は405,000円に増えることになります。
(参考:keisan 老齢基礎年金の繰上げ、繰下げ受給)
「これだけ増えれば年金だけで充分に暮らしていける」と安心できる方も多いのではないでしょうか?
『繰り下げ受給』が向いている人って?
では、年金の『繰り下げ受給』が向いているのはどんな人でしょうか?
一番向いているのは、預貯金があり、75歳まではそのお金で生活できる人です。定年後も働いて75歳まで収入を得続けられる方も向いているでしょう。
年金の繰り下げ受給は、80歳より長く生きると、早くに年金をもらい始めたケースよりも得をします。
人生100年時代といわれる今。年金の受け取り開始を遅らせるこの制度を理解して、賢く老後の資産設計をしたいですね。
年金制度を理解して、老後の選択肢を増やそう
年金をもらい始める時期を遅らせることで、受け取り額を増やせる『繰り下げ受給』について解説しました。
『老後資金を75歳まで用意する』『老後もなるべく働く』などの選択肢を視野に入れて、自分に合った形で老後資金を準備しましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。