お金が貯まる人が持っていないもの①食料や日用品の過剰なストック
よく使うお米や調味料、ティッシュペーパー、洗剤などがスーパーで安売りされていると「お得だから買っておこう!」と買いだめしていませんか?
実は意外にも、お金が貯まる人はこのような『過剰なストック』を買いません。ストックを嫌う理由は『物の家賃』を計算しているから。
ストックのお米やティッシュペーパーを置くと、その分家が狭くなりますよね。それは『ストックのスペースに家賃を払っている』ことになります。余計なスペースを使わなければ、その分コストの低い狭い家で快適に暮らせますよね。
ストックを持つことで得をする数十円・数百円よりも、大きな『家賃』をロスしていると考えられるようになると、目先の損得ではなく家計全体を見渡した節約ができますよ。
お金が貯まる人が持っていないもの②ちょっとした贅沢品
お金が貯まらない人は、物を買うときに『ハイブランドのものはもったいないから、少し低い価格帯のものにしよう』と考えてしまいがち。結果『ちょっとした贅沢品』に何回もお金を使うことになります。
品物ではなく価格で選んでしまっているため、満足感が低くなるでしょう。さらにいくつも物を買うことになれば、その管理や収納スペースにまたコストを支払うことに……。
お金が貯まる人は、本当に気に入ったものは価格が高くても買います。逆に、気に入ったものが見つかるまでは何も買いません。満足度の高いものだけを買うので、1つのものを長く大事に使う傾向にあります。
『無駄なものにはお金を使わない』という考えを徹底することで、幸福度を下げずに節約体質を目指せますよ。
お金が貯まる人が持っていないもの③スタンプカード
お金が貯まる人は、スタンプカードやクーポン券を持っていません。
スタンプカードやクーポン券を持っていると「スタンプがもらえるから」「割引があるから」という理由で不要なものまで買ってしまいがち。
お金が貯まる人は「本当に必要なものは買うけど不要なものは買わない」という意識が強いので、余分な出費を助長するスタンプカードを避ける傾向にあります。
お財布の中がスタンプカードやクーポン、割引券でパンパンになっている方は、思い切って一度片づけてみましょう。
お金が貯まる人の行動を生活に取りいれてみて
お金が貯まる人が持っていそうで持っていないものを3つご紹介しました。節約の近道は、節約上手の人の行動を真似すること。今回ご紹介したお金が貯まる人の行動を生活に取り入れて、節約体質を目指してくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。