玉ねぎのリボべジ開始【9月21日】
玉ねぎの芯を取り、土に埋めます。
開始から20日目で可愛らしい芽が顔を出してくれました。
開始から41日目【11月1日】
複数の芽が出て葉っぱも伸びてきたので、株分けして地植えに切り替えました。
開始から69日目【11月29日】
全部で6つの苗を植えていたのですが、細いものや根が切れてしまったものは枯れてしまいました。残った3つの苗は、新しい芽が出て元気に育っています。
開始から210日目【4月19日】
生育期間が長い玉ねぎ。210日目にして、ようやく丸くなってきたのがわかります。
開始から244日目【5月23日】
葉っぱが倒れるのは、収穫の目安。春を迎えてからはぐんぐん成長して、ようやく収穫の時期を迎えました。
収穫後は風通しの良いところに吊るして保存します。
さっそく美味しくいただきます
今回収穫した玉ねぎは、サーモンのカルパッチョにしていただきました。動画では料理の様子も配信しているので、参考にしてもらえると嬉しいです。玉ねぎは収穫までかなりの期間が必要ですが、上手く成長してくれるとどんどん新しい芽が出るのでお世話のし甲斐がありますよ。長い間栽培することで食べ物に対する感謝の気持ちが芽生えるので、お子様と一緒に育ててみるのもおすすめです。YouTube(ユーチューブ)チャンネル「のりんご」では、色々な家庭菜園の様子を配信中。ぜひチェックしてみてくださいね!
◆のりんご
主にスーパーの野菜の種を取ったり再生栽培をしたりと家庭菜園の様子を発信しているYoutubeチャンネル。書籍『スーパーで買った野菜・果物で家庭菜園』も発売中。
YouTubeチャンネル:のりんご
------------------
Writer:EMIKO
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。