小学校入学までに準備したいこと
①時間を意識してもらう
園時代は、先生が「今から散歩に行きましょう♪」「給食の時間になりましたね!」などと、声をかけていますが、小学校に入ると、自分で時計を見て行動します。
「2時間目があと10分で終わるな」「もうすぐ給食の時間だから、片付けよう」などと、時間を意識しながら生活することになります。
普段から時計を近くに置いて、「8時に出たいから、朝ごはんは7時45分までに食べようね」などと声をかけ、時間を意識して行動してもらいましょう♪
小学校入学までに準備したいこと
②持ち物の管理をしてもらう
保育園や幼稚園と小学校の一番の違いは、身の周りのことを自分一人するところ。
親や先生のヘルプは基本的にないので、持ち物管理ができるようになっていると安心です。
登園時の荷物を子どもにセットしてもらうなど、少しずつ、身の回りの支度を子どもに任せていきましょう。
小学生になってから突然、「自分で支度をしなさい」と伝えるよりも、今から少しずつ慣らしていく方が、親子ともに余裕を持って取り組めますよ。
小学校入学までに準備したいこと
③最後まで人の話を聞く習慣をつける
自分が話したいことを話したいタイミングで発言する子どもがまだまだ多い、幼児期。
園時代は、先生も親もそれを咎めずに、子どもを尊重してきたかと思います。
でも小学生になったら、「最後まで聞く力」が大切になってきます。
最後まで先生の話を聞けないと、「次に何をするのか?」がわからないからです。
残りの数ヶ月間で、「人の話を最後まで聞く」ことを少しずつ習慣化していきます。
「それ知ってる〜」「もうできるよ?!」などと言われがちですが、「知っていることでも、新しい発見があるかもしれないから、最後まで聞こうね!」などと諭しましょう。
小学校入学までに準備したいこと
④椅子に座る習慣をつける
園時代は、「好きなタイミングで、好きなことをして過ごす」のが、基本的なスタンスですよね。
でも小学校に入ったら、「決められた時間に、決められたことをする」のがスタンダードになります。
決められた時間に机に座る、という経験もしなくてはなりません。
よって、1日10分でも良いので、決められた時間に机に座る練習を始めましょう。
机で何をするかよりも、同じ時間に机に座る、という行為を習慣化することが大事です。
「ひらがなを書いたり、絵を描いたり、好きなことをして良いから、座ろう」と声がけをすると、スムーズに進められますよ♪
小学校入学に向けての準備、あと数ヶ月あるので、少しずつ進めていきましょう!
直前に、「あれもこれもできていない!」と焦らないよう、今から少しずつ始めると親子ともに余裕を持って入学式を迎えられますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。