ランドセル買って油断してない?ママモデル岡部あゆみさんと考える、入学前の習慣とは

提供:株式会社ベネッセコーポレーション Promotion

入学してから苦労したくないママ、必見!
4yuuu!編集部が、年長さんのお子さんを持つママモデル・岡部あゆみさんに、小学校入学前の準備について聞いてみました。

4yuuu
4yuuu
2017.10.02

岡部あゆみさんが「知らなかった!」と語る
“入学前にやるべきこと”って?

ランドセルを買ったくらいで、準備について特に意識していなかったと言う、岡部あゆみさん。でも最近意識が変わる出来事があったのだそう。

「先輩ママの友達と話している時に『うちは入学した後が大変だったから、今のうちに早起きとか習慣づけておいたほうがいいよ』と教えてもらい、なるほど!と。入学する前に聞けてよかったなと思います。」

確かに、小学生になると生活リズムが大きく変わるため、苦労するお子さんも多いよう。入学前に習慣づくりの大切さに気づいた岡部さん。何か始めたことはあるのでしょうか?

「それが今まで無意識だったので、どうすれば“習慣化”に繋がるのかイマイチ分からなくて……。“小学生”というのは母親として未経験ゾーン。先輩ママに色々聞きつつも、うちの子の場合はどうなるんだろう?今何をしておくべきなのかな?と考えちゃいます。」

今回は、そんな岡部さんの不安や疑問を少しでも解消するため、4yuuu!編集部の小学生ママメンバーの経験談や習慣づくりのポイントを、Q&A形式でご紹介します!

Q:「幼稚園よりやることが多い小学校。
リズムを崩さず早起きできるのかな?」

「毎朝5時に自分で起きてくる娘。そのために夜8時にベッドへ。今は自分で起きられていますが、小学生になってやることが増えたら、早寝できない・起きられない日が増えそう……。」

A: 早起きリズムを崩さないためには、子ども自身で起きる時間を決めるようにしよう♪
編集K (小2男児):小学生になると自由時間が減る分、夜更かしして遊びたがったり、疲れて朝自分で起きられなかったり……と、生活リズムが乱れた時期がありました。

そんな時にしたのが『寝る時間と起きる時間を子ども自身に決めさせること』。小学生になり、お兄さん意識が強い時期。自分で決めたことで「明日は◯時に起きるから、もう寝るね」と自分から早寝早起きのペースを掴んでくれましたよ。

編集S (小3・小2女児):起きられたらちゃんと褒めてあげることも大切。自信をつけさせることで早寝早起きが楽しみになり、モチベーションがキープできます!

早寝早起き以外にも!
入学前に身につけたい4つの生活習慣はコチラ

Q:「机に向かう習慣がついていないから、
宿題が始まったらどうしよう?」

「幼稚園で平仮名などをちゃんと教えてくれるので、家ではこれといったお勉強タイムは設けていないんです。小学生になって、毎日ちゃんと机に向かえるようにするには何をしておけばいいんでしょう。」

A: 1日10分からスタート!机の前に座りたくなる工夫をしてみては。
編集Y (小1男児):少しずつ机に向かうことに慣れさせるのが良いと思います。最初は1日10分でも!

我が家は去年、「今日は幼稚園で何習ったの?」などと聞きながら、“勉強”を意識させずに机に向かう練習をしました。今は宿題も「今日はこれなんだ」と報告しながら、自分から開いてくれます。

編集S (小3・小2女児):長女の時は、我が家も最初苦労しました。でも次女の場合、長女の横で『小学一年生ごっこ』をしていたので、入学時には机に向かう習慣ができていました。
自分だけの勉強スペースや可愛い文房具を用意してあげて、ごっこ遊びとして始めてみるのはいかがでしょう?楽しんで積極的に頑張ってくれそうです。

もっと知りたい!
机に向かうのが楽しくなるコツって?

子どもがより楽しく“自分から”の
習慣づくりを頑張るためには?

岡部さんのように、子どもに小学校に向けての習慣を自然に身に付けて欲しいな……というママは、ベネッセの『チャレンジ1ねんせい』を活用してみるのもあり。

新1年生向けの『チャレンジ1ねんせい』、実は早めに入会すると、『1年生準備スタートボックス』が特典で届き、年長さんの入学準備を応援してくれているんです!

“自分から”早寝早起きできるための目覚まし時計や、“自分から”机に向かうことが楽しくなる電子教材など、主体的な習慣づくりをサポートする教材が盛りだくさん♪

「子ども心を分かっている教材なので、私から何も言わなくても積極的に取り組んでくれています。真剣にドリルをしたり目覚ましをセットする姿が頼もしくて、私もひと安心。この調子で入学前に、自分から早寝・早起きや机に向かう習慣がつけられるといいなと思います。」

子どもの学習や成長に長年寄り添ってきたベネッセが、小学生になる心構えの育成もぬかりなくフォローしてくれますよ。
BOXがフルセットでお届けできるのは11/18まで。気になる人は早めにチェックしてみてくださいね!

今すぐ入学準備を始められる!
「1年生準備スタートボックス」はコチラから!

※「1年生準備スタートボックス」をフルセットでお届けできるしめ切り日は、2017年11月18日(土)です。※ お申し込み時期によりお届けする内容は異なります。詳しくは「チャレンジ1ねんせい」のWEBページをご確認ください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。