日本初!成田空港にできた「到着ターミナル」の免税店って何が凄いの?

Baby&Kids / Life style

"お土産を買い忘れていた。"

"もう少しお土産を買い足したい!"

など、海外旅行から帰国して空港に着いたとき、到着ターミナルにも免税店があったらいいのにな……と思ったことはありませんか?

海外では、到着ターミナルに免税店がある空港も多いのですが、日本では法律で規制されていたため、出国ターミナルにしか免税店がありませんでした。

それが、2017年4月の法令改正により、到着ターミナルに免税店を設置することが可能になったのです。

その記念すべき1号店が、9月1日、成田空港にオープンしました!

海外旅行では、「買い物」によるトラブルがたくさん起こっているので、免税店ができるメリットを覚えておきましょう。

― 広告 ―

成田空港に到着ターミナルの免税店が誕生!
海外旅行での「買い物」トラブルとは……?

最近、世界各地でテロが発生し、とても心配ですね。

航空会社は、国際民間航空機関(ICAO)の指示のもと、テロ対策のために

「100mlを超える、あらゆる液体物の航空機内への持ち込みは禁止」

という制限を設けています。

ただし日本では、保安検査後の免税店で購入したものに限り、化粧品やお酒といった100mlを超える液体物でも、機内に持ち込むことが可能です。

とはいえ、乗継便を利用して旅行に出かける場合は、乗継地での免税品を含む液体物の取り扱いは、乗継国のルールが適用されます。

場合によっては、せっかく購入した免税品が、乗継空港で没収されることがあるのです。

そうなれば、いくら安く購入しても無駄になってしまいますね。

免税品のはずがまさかの課税!?

国によって、国内に持ち込める免税範囲は異なります。

例えば、日本へ免税で持ち込める紙巻たばこは、日本製200本、外国製200本の合計400本。

でも、香港へ免税で持ち込むことができるのは、たったの19本。

20本目からは、1本につき1.906香港ドル(日本円で約27円)が課税されます。

さらに、シンガポールは1本から課税対象となり、1箱/20本持ち込むと、日本円で約600円も課税されます。

せっかく出国時に安く買っても、喜びはつかの間。

旅先の免税範囲を事前に調べておかないと、入国税関で、まさかの課税が待ち受けているのです。

海外旅行は荷物との格闘!

海外旅行をするときの悩みのひとつが、荷物。

旅の準備をしていると、あれもこれも……と荷物が増えがちです。

たくさんお土産を買って帰りたいけれど、スーツケースのスペースには限りがあります。行きも帰りも、荷物に関する悩みは尽きませんね。

無料で預けられる受託手荷物の重量は、エコノミークラス利用で20kg、もしくは23kgとしている航空会社が主流です。

重さやサイズに厳しい規定があり、超過すると6,000円~60,000円と、驚くほど高い超過手荷物料金が加算されます。

また、最近のLCC航空会社は、航空運賃に受託手荷物料が含まれていない場合があります。

タダでいくらでも荷物を預かってくれると思っていたら、思わぬお金がかかりますよ。

海外旅行では、「買い物」が原因で、思いがけずお金がかかることがあります。

このトラブルを解決してくれるのが、「到着ターミナルの免税店」なのです。

当面のあいだ、到着ターミナルの免税店で購入できる商品は、外国製品の酒類とたばこのみですが、今まで出国時に買っていたものを帰国時に購入できることで、旅行中の荷物が少なく身軽になります。

また、課税や没収の心配もなくなり、ストレスフリーで旅が楽しめます。

ほんの少し旅の仕組みを知り、上手に免税店を利用すると、無駄なお金を支払わなくて済みますよ。

笑顔で楽しく旅ができるよう、上手な旅のマネー術を身につけくださいね。

(JAL・ANA超過手荷物料金、為替レート、免税範囲は2017年9月1日現在)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
小池洋子/本気の家計プロⓇ

小池 洋子(こいけ ようこ)
兵庫県在住

【資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
CFPⓇ(日本FP協会認定)
相続アドバイザー(銀行業務検定)
損害保険募集人
住宅ローンアドバイザー
終活アドバイザーⓇ

【FPになったきっかけ】
歯科矯正をしたときに初めて医療費控除の確定申告をし、思わぬ金額の還付を受け取ったことで、「知らなきゃ損する!!!」を実感。
これをきっかけに、お金の知識を身につけるため、ファイナンシャルプランナーの資格取得を目指す。
ほんの少しお金の知識を身につけることで、お金に対する不安やストレスを取りのぞき、安心して暮らせることを身をもって体験。
一人でも多くの方に、将来安心して暮らせるための知識を身につけてほしいと願って活動中。

現在、子育て情報誌「まみたん」の「家計簿check」「知っておきたい、知らなきゃソンする、お金のはなし」でも、執筆活動を行っています。



【連絡先】
本気の家計プロⓇ
honki-4yuuu@fp-will.jp

『本気の家計プロⓇ』は、本気で家計を変えたいあなたの安心と納得のしくみ作りを応援するファイナンシャル・プランナーです。
平均論や一般論にとらわれず、あなたにあった家計のアドバイスを行います。