子供の遊びにママはどう関わる?積み木やおままごと遊びのメリットとは

Baby&Kids / Life style

おままごとや積み木は、子供が夢中になって楽しむ遊びですよね。

何気なく楽しんでいる遊びも、実は子供の成長に繋がっているんです!

メリットを知ることで、ママも子供との遊びの関わり方が変わってくるかも?

― 広告 ―
桜井 美織
桜井 美織
2018.12.10

積み木やおままごと……どんなメリットがあるの?
①「積み木」遊びで考える力を育てる

出産祝いのプレゼントに選ぶ方も多いくらい、定番になっている積み木。

四角、三角、丸といった形や色の認識に、積み重ねたり転がしたり手先の運動にと、発達を促すおもちゃとして最適です。

また、上手に重ねられなくて失敗を経験することで、

「どうしたらできるかな」「次はこうしてみよう」

といった考える力を育てることもできます。

伸ばしたい力を意識して、ママが遊び方を促してみてくださいね♪

積み木やおままごと……どんなメリットがあるの?
②「おままごと」で社会性を身につける

女の子の遊びと思われがちですが、実は男の子も大好きなおままごと遊び♪

料理を作ってお店屋さんになったり、お母さん役になったり、みんなと直接関わりながら遊ぶことができます。

「いらっしゃいませ」「お待たせしました」といった、社会での言葉やルールを自然と身につけることも!

社会性を意識することで、ママは色々なシーンで、様々な言葉を遊びの中で教えてあげましょう。

積み木やおままごと……どんなメリットがあるの?
③「パズル」で集中力を養う

3歳くらいになってくるとハマる子が多いパズル。

30分も無言でパズルに夢中になる姿に、関心してしまいますよね!

最初は時間がかかっていたのに、何度も繰り返していると完成する時間が早くなっていきます。

それは、「この色はここ」「ここは端っこだ」と記憶力を鍛えているため。

何度も同じパズルを繰り返していくことで、達成感を味わえます。

最初はママがサポートし、そのうち口だけ、そして慣れてきたら子供だけに任せてみましょう♪

積み木やおままごと……どんなメリットがあるの?
④「プラレール」で想像力を育てる

鉄道好きな子が夢中になるプラレールのおもちゃ。

ママとしては、ただ「電車で遊ぶのが好きなんだな〜」と思いがちですが、プラレールも立派な知育おもちゃです♪

プラレールのレイアウトを考えることは、意外と大変!

ここはカーブじゃないとダメ。ここはまっすぐで。と、全体の構成を考える必要があります。

ただ線路をつなげるだけではなく、トンネルを作ったり、駅を作ったりと、線路のレイアウトを考えることで想像力を鍛えられますね。

また、お友達と遊ぶ際は「自分が遊んでいる場所を妨害されたくない」という気持ちが分かることで、協調性を学べるというメリットもあります♡

意外と子供にすごい効果を与えてくれる、積み木やおままごと遊び。

子供の遊びにおいて、親としてはどのように言葉かけをしたり、関わっていったらいいのか悩む場合もあります。

そんな時は、遊びのメリットや意味を知ることで、それを伸ばす方向に言葉や関わり方を選んでみると子供の成長に良さそうですね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―