復職後を少しでも楽に……育休中にしておきたい準備①夫の協力体制を強化しておく
職場復帰に向けて、「夫の協力体制を強化しておく」ことが、育休中の過ごし方の重要ポイント!
子どもが小さなうちは、急な発熱や怪我などが多いもの。
でも、保育園から電話がある度に、妻が早退したり休みを取るのは、なかなか難しいですよね
ピンチに応えられるように、育休中から夫の協力体制を強化しておくと、のちのちが楽です。
夫が出張で不在、などという状況にも対応できると良いですね。
復職後を少しでも楽に……育休中にしておきたい準備②金銭面について話し合う
「夫婦で金銭面について話し合う」ということも、育休中にしておきたいことのひとつ。
子どもにかかる教育費やマイホームための貯金などを、妻だけが把握しているというのは、ベストな状況ではありません。
今後の貯金額の目標などが共有できると、家事や育児の分担もしやすくなるのではないでしょうか。
復職後の夫婦の過ごし方にも関わりがあることなので、時間に余裕のある育休中に、しっかりと話し合っておきましょう♪
復職後を少しでも楽に……育休中にしておきたい準備③予防接種をなるべく済ませておく
復職前に「予防接種をなるべく済ませておく」ということも、育休中の有意義な過ごし方です。
0歳児~1歳児は、受けるべき予防接種の数が多いので、あまりのんびりしていると、受け損ねてしまいますよ。
復帰後に、子どもの予防接種のために半休を取ることになりかねません。
同時接種ができる小児科もあるので、工夫しながら育休中に済ませましょう♪
復職後を少しでも楽に……育休中にしておきたい準備④ ビジネス感覚をキープしておく
長い育休中は、仕事をしている感覚が衰えてしまいがち。
復職前に、上司と面談を行う企業もありますが、「ビジネス感覚をキープしておく」という意識を持つだけでも違いますよね。
日々の過ごし方にちょっと気を配ることが大切です。
ビジネス本や新聞に目を通すなど、情報をチェックしておきましょう。
長い育休中に、資格を取得するのもおすすめです。仕事に関連する資格であれば、復帰後にも役立ちますね♪
復職後を少しでも楽に……育休中にしておきたい準備⑤ 料理の腕を磨いておく
育休中だからこそ、「料理の腕を磨く」という過ごし方もおすすめです。
レパートリーが増えるだけでも、日々の料理が楽チンになりますよ♪
せっかくなので、時短調理術も身につけてみては?
復職後を少しでも楽に過ごすために、育休中にしておきたい準備をご紹介しました。
育休中だからこそできる時間の使い方、参考にしてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。