カルディの冷凍シナモンロール

【カルディ】超人気のシナモンロール!美味しい食べ方を徹底レビュー

Gourmet / Recipe

大ヒット商品が続々と登場しているKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)の冷凍食品シリーズ。
今回は、その中でも特に人気のシナモンロールをご紹介します。
本格的な味わいで食べ応えのあるシナモンロールは、一度食べたら病みつきに♡パン好きさんなら必見です。

― 広告 ―

カルディの冷凍シナモンロール

シナモンロール

KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)のシナモンロールは、シナモンがたっぷり練りこまれたデニッシュ生地が魅力です。
自然解凍またはレンジで温めるだけで、本格的な味が手軽に食べられます。

カルディのオンラインストアでは、冷凍食品部門で1位を獲得するほどの人気ぶり!
そのため、来店のタイミング次第では売り切れている場合も多いそう。
気になるなら、見かけたときに即ゲットするのが良いかもしれません。

◆カルディオリジナル 【冷凍】シナモンロール
価格:¥324(税込)

シナモンロール

パンの上部分には、砂糖がたっぷり!

見た目は可愛いですが、サイズはこぶしほどで大きめ。
しっかりとしたボリューム感が特徴です。

カルディシナモンロールカロリー

気になるカロリーは……409kcal!
6枚切りの食パンが約174kcalなので、比較するとカロリーが高めですよね。
それでも食べたくなる美味しさで、クセになってしまいますよ♡

満足感も高いので、ついついリピートしてしまう人も多いのだとか。
それが人気1位の秘訣なのかもしれませんね。

このボリューム感で1個¥324(税込)というのも、コスパ抜群で嬉しいポイント!

カルディのシナモンロールを美味しく食べる方法

温めシナモンロール

食べるときは、冷凍庫から出してそのまま自然解凍で3〜4時間置いておくだけでOK。
ふっくら柔らかい食感が楽しめますよ。

「待ちきれない!」という方は、レンジで温めるのがおすすめ。
600Wのレンジで1分温めれば、砂糖がとろりと溶けていい感じの仕上がりに♡

レンジ⇒トースター シナモンロール

これだけでも美味しいのですが、レンジで1分加熱してからトースターで1分温めるとさらに美味しさが引き立ちます!

砂糖の部分にほんのり焦げ目がついて美味しそう。
ふわっと香るシナモンも◎

カルディのシナモンロールのお味は?

実食

もしかしたら甘すぎるかも……とも思いましたが、実際に食べてみると砂糖の甘さとシナモンのさわやかさのバランスが絶妙!
あっさりと食べられます。

生地がモチモチで、冷凍とは思えない本格的なパン生地の食感です。
大きめでしたが、あっという間にぺろりと完食しました!

パン好き、シナモン好きさんにはぜひ食べてもらいたい商品です。
シナモンの味がしっかりめなので、シナモンが苦手な方はご注意くださいね。

【アレンジ】レンジで簡単!アップルパイ風シナモンロール

りんごコンポート

アップルパイ風のアレンジレシピをご紹介します♪

材料

  • りんご 適量
  • はちみつ 大さじ1
  • バター 10g

作り方

  1. りんごを皮つきのまま薄切りにする
  2. りんご・バター・砂糖を耐熱容器に入れる
  3. (2)をレンジで3分チンして完成!

できあがったら一晩冷蔵庫で寝かせるのがおすすめです。
味がしみ込んでさらに美味しくなりますよ!

シナモンりんご

完成したりんごのコンポートをシナモンロールに添えてみました。

「まるでアップルパイみたい……!」
シナモンロールのりんごコンポート添え、大正解のアレンジでした♡

りんごと一緒に食べることで、シナモンの香りがより引き立ちます。

ぜひ試してみてくださいね。

人気のカルディシナモンロールを試してみて♪

シナモンロール

カルディのシナモンロールは、解凍すれば簡単に食べられるのが魅力。ストックしておけば、朝食にもすぐに出せますよ。
カルディのシナモンロールはシンプル味わいなので、いろいろアレンジするのもおすすめです。
売り切れ必至の人気商品なので、お店で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
あかねまる

気になるものは絶対試したい…!好奇心旺盛なアラサー女子のwebライターです!
カメラ片手にお散策するのが癒しの時間。好きなものは「美容・甘いもの・犬!」
(お得情報にも目がありません♡)

写真と言葉で毎日が少し豊かになるような情報をお届けできるようがんばります!