テーブルマークの冷凍うどん

「冷凍うどん」の一番ウマい食べ方はコレ。ほぼレンジ任せの簡単レシピ

Gourmet / Recipe

冷凍うどんを使った和風テイストのレシピが、手軽そうだったので挑戦してみました。
レシピ引用元:https://www.tablemark.co.jp/recipe/udon/detail/0628.html

― 広告 ―
nori
nori
2025.11.16

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

材料

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

カトキチさぬきうどん  1玉
えのき         75g
ハーフベーコン     4枚
めんつゆ(3倍希釈)      大さじ2弱
バター         10g
黒こしょう       少々

簡単にランチを済ませたいと考えていたところ、レンジで作れる冷凍うどんのレシピを見つけたので挑戦♪

えのきに加え、冷蔵庫にあったベーコンもプラスしてみました。
和風テイストで美味しそうです。

さっそく仕上がりをチェックしてみましょう。

作り方①

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

えのきを長さ半分に切ったら、小房に分けてボウルに入れて、めんつゆを和えておきます。

ベーコンは1cm幅にカットしてくださいね。

作り方②

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

耐熱容器に冷凍うどんを袋から出して入れ、①とバターをのせます。

ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで3分40秒加熱しましょう。
取り出すときはやけどに注意してくださいね。

作り方③

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

②をよく混ぜ合わせて皿に盛り付け、黒こしょうをふったら完成です。

今回は省略しましたが、青ねぎをちらすと彩りもよくなりそう!

実食

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

バター&めんつゆのお出汁が、モチモチ食感の冷凍うどんになじんでいます。

えのきとベーコンでさらに旨味がアップ♪

火が通りやすい食材ばかりなので、電子レンジだけであっという間に完成しましたよ。

評価

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ

テーブルマーク公式の「えのきバターうどん」のレシピ
評価:★★★★☆

ほぼレンジ任せのレシピですが、しっかり味がなじんで美味しくできました。
えのきだけでは寂しいので、ベーコンをプラスしたのも正解でしたよ。

冷凍うどんはお湯を沸かして茹でるより、レンジ使用の方が楽で時短にもなりおすすめ♡

簡単でクセになること間違いなしなので、ぜひ試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
nori

美味しいものを食べることが大好き♡
料理好きが高じてオンラインフードクリエイターを取得し、SNSでおうちごはんや時短レシピなどを発信しています。
本職は薬剤師のため「食から健康を整える」ことを意識しつつも、面倒なことは続かない!と、早い!安い!ウマい!をモットーにしたおうちごはんやスイーツ作りを研究中。
食で毎日がよりhappyに過ごせるような情報をお届けできたらと思います♪