【業務スーパー】火を使わずに涼しく調理!ノンフライヤー向け商品3選

Baby&Kids / Life style

暑い日が続くと、火を使う調理はどうしてもおっくうになりがちですよね。
そこで今回は、YouTube(ユーチューブ)チャンネル「ひとつのまる」の動画より、ノンフライヤー向けの商品を3つご紹介します。

― 広告 ―
春
2025.09.06

ノンフライヤー向け商品①海鮮チヂミ

海鮮チヂミ出典:www.youtube.com

冷凍韓国料理シリーズから発売されている「海鮮チヂミ」。
内容量は260g、100g当たりのエネルギーは277kcal です。

イカとえびがたっぷりと入っているチヂミ。
ニラ、たまねぎ、にんじん、ねぎと、4種類の野菜も入っていますよ。

今回ひとつのまるさんは、195℃で7分(予熱あり)のノンフライヤー調理を。
調理後、底には油が結構落ちていて、カロリーオフができるのも◎
オーブントースターやレンチンでも調理できます。

ノンフライヤーだと外はカリッ、中はモチっとほどよくふっくらな仕上がり。
野菜の歯ごたえも美味しく、海鮮好きさんは試すべきとのことですよ。

(動画視聴:00:16〜)

ノンフライヤー向け商品②オーガニックブロッコリー

オーガニックブロッコリー出典:www.youtube.com

「オーガニックブロッコリー」は中国産。
400g入り、100g当たりのエネルギーは32kcal です。

有機栽培されたブロッコリーが、使いやすいサイズにカットされている冷凍食品。
レンチン調理もできますが、ひとつのまるさんはノンフライヤーを使ってブロッコリーサラダに。

凍ったままのブロッコリーを中に入れ、195℃で7分(予熱あり)加熱。
調理後は、冷凍ブロッコリーの水分が抜けてシャキッとした食感になったそう♪
レンチン解凍では出せない美味しさとのことですよ。

(動画視聴:05:08〜)

ノンフライヤー向け商品③プレミアムシューストリング

プレミアムシューストリング出典:www.youtube.com

「プレミアムシューストリング」はオランダ産の商品。
1kgの大容量サイズ、100g当たりのエネルギーは133kcalです。

ひとつのまるさんは業スーのポテトの中で、これが一番のお気に入りなのだとか。
今回は、ノンフライヤーで195℃の15分(予熱あり)で調理。
油を使わないので、サクッとした食感に仕上がったとのことです。

動画では、コンソメ味やシナモン&ハニー、バター醤油味にアレンジしていましたよ。
お子さんのおやつやお酒のおつまみにもピッタリですね。

(動画視聴:09:05〜)

暑い日に涼しく簡単調理♪

動画では、ノンフライヤー向けおすすめ食材を6品ご紹介しています。ノンフライヤーがあると、火を使わないので暑い日の調理が楽になるのが嬉しいですね。
アレンジレシピも必見!ぜひ本編もあわせてチェックしてみてください♪

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

ひとつのまる

◆ひとつのまる

食生活アドバイザー2級を持つひとつのまるさんが、愛する業務スーパーの安くて美味しい商品をわかりやすく動画で紹介するチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格は、エリアや店舗・オンラインでそれぞれで異なる場合もあるので、最寄りのショップで確認をしてから購入等を検討してください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。