【ダイソー】プチプラなのに便利すぎる♪納得の優秀アイテム3選

Baby&Kids / Life style

日用品や雑貨、キッチン用品からアイデア商品まで豊富に揃うDAISO(ダイソー)。
今回は、森の家さんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「森の家 / Mori's house」の動画から、納得の優秀アイテムを3つご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.10.05

【ダイソー】納得の優秀アイテム①冷凍食品用袋キャップ 大きめ食材用/小さめ食材用

冷凍食品用袋キャップ 大きめ食材用/小さめ食材用出典:www.youtube.com

冷凍食材の袋にセットして使用するキャップ。
サイズは、大きめ食材用と小さめ食材用の2種類です。

小さめ食材用はキャップがスライド式で、コーンや枝豆、カット玉ねぎなどに最適。
大きめ食材用は蓋がカパッと開くタイプなので、ブロッコリーやシーフードミックスなどの大きな食材にぴったりです。

袋の上部を斜めに13cmほどカットしたらキャップのクリップを最大に開き、袋を本体とクリップの隙間に入れて巻き付けるようにしてクリップで固定します。
チャックが付いている袋の場合は、チャック部分を切り取ればOK。

森の家さんによると、食材を欲しい分量だけ出しやすくなったとのこと。
ワンタッチやスライドで開閉ができるので、簡単で便利になったそうですよ。

(動画視聴:06:06〜)

【ダイソー】納得の優秀アイテム②スライサーグリップ

スライサーグリップ出典:www.youtube.com

スライサーで手を切らないための防止アイテム。
トングのように食材を挟む感じで使用します。
裏面の凹みに指を差し込んで、表面のトゲで食材を固定して使用。

森の家さんはスライサーをよく使うそうで、食材が小さくなると指をけがしないか不安だったのだとか。
スライサーグリップを嵌めるだけで安心感があり、小さな食材でもおろしやすくなったそうですよ。

うっかり指をけがしてしまうのを防いで、料理中のちょっとしたストレスを解消できるとのことです。

(動画視聴:08:09〜)

【ダイソー】納得の優秀アイテム③網戸掃除グッズ

網戸掃除グッズ出典:www.youtube.com

網戸を掃除するための専用ブラシです。
ヘッド部分は、毛足の短いやさしいブラシになっています。

本来は網戸を掃除するアイテムですが、ブラシ部分の素材が猫の毛を取るクリーナーに似ているので、猫の毛のお掃除に活用とのこと。

本来の猫の毛クリーナーは便利なもののヘッド部分が小さく、何度も掃除した毛を取り除かなくてはならないので手間なんだとか。
網戸掃除ブラシだと広い面でもラクラク掃除ができ、たくさんの猫の毛が取れて便利とのこと。

ただし、ブラシに付いた毛をこまめに取り除かなくてはいけないので気を付けて。
使用後は水洗いができるので、何度でも使えて重宝しそうとのことですよ。

(動画視聴:10:23〜)

ダイソーアイテムでQOLを上げよう

動画では、各商品の特徴などを森の家さんならではの観点でご紹介。基本の使い方はもちろんのこと、森の家さんがどのように活用しているかや使用感も解説されていますよ。
お買い物の参考になるので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

森の家 / Mori's house

◆森の家 / Mori's house

夫と猫3匹とで暮らす一軒家での整理収納アイデアや家事・掃除を楽にする便利グッズ、100均やプチプラアイテムのレビューを発信するYoutubeチャンネルです。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!