【心理テスト】最初に見えたものは?「自分の隠れた才能」が分かる診断

【心理テスト】最初に見えたものは?「自分の隠れた才能」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

人間、誰しもが才能を持っています。
ですが、多くの人は自分の才能に気が付かず、才能のある人に嫉妬してしまうもの。
この診断では、あなたが気がついていない「隠された才能」が分かる心理テストをご紹介します。自覚していない才能や長所を見つけたいなら、必見です。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

最初に見えたものは?

【心理テスト】最初に見えたものは?「隠された才能」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.絵の具

B.刷毛

C.キャンバス

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.絵の具が見えた人の診断結果

最初に絵の具が見えたあなたの隠された才能は、「色彩に関するセンス」です。

絵の具は、顔料と展色剤を混ぜ合わせて作った画材のこと。たくさんの色味があるため、この診断では、色を意味するモチーフとして扱います。

はじめに絵の具が目に入ったあなたは、色彩センスに長けているのかも。おしゃれな色の組み合わせを考えたり、カラフルな絵や創作物を作り出したりする才能があるようです。

B.刷毛が見えた人の診断結果

最初に刷毛が見えたあなたの隠された才能は、「物を作り出すセンス」です。

刷毛は、絵の具やペンキを塗るために使用する道具。ペンキブラシと呼ばれることも。絵を描く際にはもちろん、DIYをするときにも使用します。

最初に刷毛が目に入ったあなたは、立体物を作るのが得意なタイプかも。粘土や木材などを使って物を作ってみると良いでしょう。DIYにも適性がありそうです。

C.キャンバスが見えた人の診断結果

最初にキャンバスが見えたあなたの隠された才能は、「アイデアを出すセンス」です。

キャンバスは、絵を描くために使用する丈夫な生地のこと。創造性や表現力、アイデアを出すこと、0を1にすることを意味するモチーフとして扱います。

真っ先にキャンバスが目に入ったあなたは、0を1にするのが得意なタイプ。アイデアを出す才能があるみたい。企画職やアーティスティックな職に就くと良いでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。才能は、誰にでもあるものです。ただ、多くの人は才能を見つけることができず、宝の持ち腐れになっているのもまた事実。
まだ見ぬ才能を発掘したいなら、趣味や特技を振り返ってみるのがおすすめ。自分の中では「ちょっと得意なこと」が、実は大きな才能だったりするかもしれませんよ。

人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)

パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?

そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?

「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。