【ダイソー】話題からリピ買いまで♪マニアおすすめのキッチングッズ3選

Baby&Kids / Life style

100均ショップの代表格であるDAISO(ダイソー)では、プチプラながらも便利なキッチングッズが豊富。
そこで今回はshinoさんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「shino's channel-主婦の賃貸暮し」の動画より、マニアおすすめのキッチングッズを3つご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.10.03

【ダイソー】マニアおすすめのキッチングッズ①サッと捨てられるゴミフィルター

サッと捨てられるゴミフィルター出典:www.youtube.com

Seria(セリア)で話題だった商品が、DAISO(ダイソー)でも登場!
溜まったゴミを片手でささっと捨てられるデザインの、台所用の排水口フィルターです。

排水口の直径145mmに合うサイズ。
細かな網目に真ん中の部分がややくぼんでいるデザインで、ゴミが集まりやすい構造になっています。

shinoさんが実際に使ってみたところ、ゴミが流れてしまうこともあるので排水口のネットも併用したほうがよいとのこと。
フィルターのゴミが手間なく捨てられるので便利だそうですよ。

(動画視聴:01:18〜)

【ダイソー】マニアおすすめのキッチングッズ②抗菌袋止めクリップ

抗菌袋止めクリップ出典:www.youtube.com

袋タイプのお菓子や食材などの口を閉じるためのクリップで、shinoさんがリピート買いしている商品。
サイズは約10cmほど、1袋10本入りです。

Seriaでも同じような商品があるそうですが、1袋4本入りなんだとか。
ただし、Seriaよりも壊れやすいのが難点……。
でもコスパがよいので購入しているのだそうですよ。

食パンの袋も問題なく使えて重宝しているとのことです。

(動画視聴:07:15〜)

【ダイソー】マニアおすすめのキッチングッズ③シマエナガシンク洗い

シマエナガシンク洗い出典:www.youtube.com

最近お手伝いをしてくれるshinoさんの娘さん用に購入した商品。

シマエナガをモチーフにしたスポンジで、シンクに貼り付くので収納がしやすいのが◎
スポンジの裏面にフィルムが付いていて、剥がすことでシンクに貼り付けることができます。

shinoさんが実際に使ってみたところ、持ちやすい形状で力を入れやすく、シンクをきれいにできるとのこと。
シンクにぴったりくっつくので、すぐに収納できて使いやすいそうですよ。

(動画視聴:10:06〜)

ダイソーで便利なキッチングッズを買おう

動画では、各商品の特徴をshinoさんならではの表現でご紹介。使い方はもちろんのこと、shinoさん自らが使った感想も解説していますよ。
お買い物の参考になるので、ぜひ最後までチェックして見てくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

shino's channel-主婦の賃貸暮し

◆shino's channel-主婦の賃貸暮し

100均とDIYが大好きな子持ち主婦shinoさんが、おすすめ商品を軽快なトークで紹介するYoutubeチャンネル。 日々の暮らしに役立つ情報が満載です。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!