【リアル給与明細】35歳、総務職の場合
プロフィール
35歳、男性
サービス業の総務
▼現状
勤続年数7年
ボーナスは年間60万円
残業は月20時間程度。
▼お困りごと
毎月の収支が赤字で、ボーナスで補填している状態です。家計の改善は、何から取り組むべきかわかりません。
現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、35〜39歳の庶務・人事事務員の平均月給は31.8万円です。
それに対して、約34.8万円と平均を3万円ほど上回っています。
現在お勤めの会社は、ほかの会社と比べて基本給が高い傾向にあるようです。
一方で、ボーナスの平均は99.8万円で、60万円と比べて大きく差があるのが現状です。
とはいえ、年収換算すれば平均と同程度の年収といえるでしょう。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
ほかの同年代の給与明細は……
多い?少ない?貯金は足りている?(PR)
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。