美味しすぎてびっくりするかも!「ツナ缶」の悪魔系作り置きレシピ特集

Gourmet / Recipe

旨みたっぷりの「ツナ缶」を使えば、おかずの作り置きもサクッと完成!
今回は数あるレシピの中でも、悪魔な美味しさのメニューを集めました♪
家族が喜ぶ献立作りに、ぜひご活用くださいね♡

― 広告 ―
1karamari5
1karamari5
2025.07.23

「ツナ缶」の悪魔系作り置きおかず①切り干し大根のツナマヨサラダ

ツナ缶の悪魔系作り置きおかず出典:cookien.com

ツナ缶×マヨネーズの悪魔コラボで、たっぷりの野菜もペロリ♡

ほんの少し加える醤油の香ばしさが、切り干し大根の旨みにばっちり合うんです……!

お弁当や副菜にも便利だから、ぜひ作り置きしてみて♪

◆切り干し大根のツナマヨサラダ

「ツナ缶」の悪魔系作り置きおかず②小松菜とツナの炒め物

ツナ缶の悪魔系作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

切って炒めるだけの、簡単な作り置きレシピです♪

ツナ缶の旨みにガーリックオイルがマッチして、悪魔な味わいに家族も夢中♡

お財布にやさしいので、節約中にもおすすめです!

◆【簡単&節約おかず】コマツナツナ炒め

「ツナ缶」の悪魔系作り置きおかず③たっぷりきのこのツナポン酢和え

ツナ缶の悪魔系作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

火を使いたくない日は、この悪魔系レシピにおまかせ!

きのこ・ツナ缶・調味料をレンジにかけるだけと、作り置きも簡単です♡

めんつゆとポン酢が中まで染みて、食べるたびに笑顔があふれそうな美味しさですよ♪

◆レンジで簡単♡たっぷりきのこのツナポン酢和え

他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!

「ツナ缶」の悪魔系作り置きおかず④にんじんとツナのしりしり

ツナ缶の悪魔系作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

にんじんしりしりにツナ缶をプラスすると、悪魔レベルがぐんとアップします♪

色鮮やかな作り置きおかずなので、お弁当のすきま埋めにもおすすめです。

にんじんのやさしい甘みが活きるように、薄味にするのがレシピのコツ♡

◆試行錯誤の決定版♡にんじんとツナのしりしり

「ツナ缶」の悪魔系作り置きおかず⑤白菜とコーンの中華風ツナサラダ

ツナ缶の悪魔系作り置きおかず出典:oceans-nadia.com

白菜を塩もみして、コーン缶やツナ缶を和えたら5分で作り置き完了♡

簡単すぎるレシピですが、中華ドレッシングのおかげで悪魔的なサラダに仕上がりますよ♪

◆5分で完成!【白菜とコーンの中華風ツナサラダ】胡麻油香る♩

「ツナ缶」の悪魔系作り置きおかず⑥ツナのジャーマンポテト風

ツナ缶の悪魔系作り置きおかず出典:oceans-nadia.com

冷めても美味しいジャーマンポテトは、作り置きにおすすめの悪魔系おかず♪

お好みで粒マスタードを加えると、風味がさらにアップして◎

じゃがいも・にんにく・ツナ缶があれば作れるので、冷蔵庫が寂しいときにも便利です♡

◆【ツナのジャーマンポテト風】あともう1品!作り置きにも◎

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
1karamari5

旅行・料理・アクセサリーが好きな基本インドア派。
最近は、粘土を使ったピアスづくりにハマっています♪
クッキー型で粘土をくり抜いたり、いろいろな色を組み合わせて新しい色を生み出したり……。
粘土の世界は奥が深く、アイデアがつきません。
食べることも大好きで、旅先で出会った料理を再現して、自宅で旅行気分を味わうこともしばしば♡
調理師としての経験を活かして、思わず作ってみたくなるような料理の記事を発信していきます!