あなたの心理を診断&結果を解説するのはこの方!

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
不幸を避けたいあなたにおすすめの「災いをもたらすもの」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.鈴
B.どら焼き
C.鳥のクチバシ
D.人の唇
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.鈴を選んだ人の診断結果
鈴を選んだあなたに災いをもたらすものは、「スピリチュアルへの過度な依存」です。
鈴は、神様への呼びかけや厄除けに使われてきたもの。そこから転じて、この診断では鈴をスピリチュアルなものの象徴として考えます。
画像を見て鈴を連想したあなたは、スピリチュアルへの過度な依存が災いをもたらす暗示。占いやスピリチュアルを楽しむのは良いですが、依存することがないようにしてくださいね。
B.どら焼きを選んだ人の診断結果
どら焼きを選んだあなたに災いをもたらすものは、「暴飲暴食」です。
どら焼きは、カステラ風生地で餡を挟み込んだ和菓子。いうまでもなく、食べ物の一種です。この診断では、どら焼きを飲食を象徴するモチーフとして扱うこととします。
画像を見てどら焼きを思い浮かべたあなたは、暴飲暴食が災いをもたらす可能性が。ホルモンバランスの乱れで甘いものをドカ食いしたり、ストレスでお酒を飲み過ぎたりしないように気をつけて。
C.鳥のクチバシを選んだ人の診断結果
鳥のクチバシを選んだあなたに災いをもたらすものは、「噂話」です。
鳥のクチバシは、コミュニケーションを象徴するモチーフ。画像を見て鳥のクチバシを連想したあなたは、コミュニケーションがきっかけで災いを引き寄せる可能性が。
特に、噂話には注意しましょう。噂話ばかりしていると、周囲の人から信頼されづらくなったり、メンタルの状態が悪くなったりするかもしれません。
D.人の唇を選んだ人の診断結果
人の唇を選んだあなたに災いをもたらすものは、「欲求不満」です。
人の唇は、接吻や愛の告白を連想する人が多いモチーフ。そのため、心理学では恋愛感情や欲求不満の象徴として考えられてきました。
画像を見て人の唇を思い浮かべたあなたは、欲求不満が災いをもたらす暗示。異性に対する欲求を抱え込まないようにしましょう。パートナーと仲良くする、推し活を楽しむなどして発散を。
まとめ
診断お疲れ様でした。あなたに災いをもたらすものとは、極力距離を置くことをおすすめします。というのも、距離を置くことさえできれば、不幸な展開が起きる可能性は低くなるから。
もちろん、完全に断ち切る必要はありません。『少しだけ距離を置く』ような気持ちでいるだけで、人生が上手くいきますよ。
幸せになりたいなら意識してほしいあなたが「やめるべきこと」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.貝殻と真珠
B.マカロン
C.泡のついた石鹸
D.ハンバーガー
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.貝殻と真珠を選んだ人の診断結果
貝殻と真珠を選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「内向的な態度」です。
貝殻は殻があることから、古くから内向的なものの象徴として考えられてきました。そのため、この診断では内向的な態度や性格を意味するモチーフとして扱います。
画像を見て貝殻と真珠を連想したあなたは、引っ込み思案な態度やシャイな性格を直すことで幸せを獲得できる暗示。無理に陽気なキャラクターを目指す必要はありませんが、内向的な態度はとらないようにしましょう。
B.マカロンを選んだ人の診断結果
マカロンを選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「美に対する過度なこだわり」です。
マカロンは、卵白や砂糖を混ぜて作った焼き菓子。コロンとしたシルエットとカラフルな見た目が美しいお菓子です。そこから転じて、この診断では美しさの象徴として扱います。
画像を見てマカロンを思い浮かべたあなたは、外見美にあまりこだわらないようにすることで、幸せを得られる可能性が。『顔が好きじゃない、もっと美しくなりたい』と考えるのではなく、『今のままで十分』と思えると◎
C.泡のついた石鹸を選んだ人の診断結果
泡のついた石鹸を選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「だらしない生活」です。
石鹸は、体を洗ったり、手や顔を洗ったりする際に使用するアイテム。特に、泡がついていることから、清潔さを強く連想しやすいモチーフとして考えます。
画像を見て泡のついた石鹸を思い浮かべたあなたは、清潔にすることが大切。部屋が散らかっているなら掃除をしたり、毎日シャワーか入浴をしたりすると良いでしょう。人生が急に上向きになるはず。
D.ハンバーガーを選んだ人の診断結果
ハンバーガーを選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「偏った食事」です。
ハンバーガーは、牛肉をバンズと呼ばれるパンに挟んで作った料理のこと。ファストフードの代表格として、数多くの人から愛されています。ただ、カロリーが高いことから、偏った食生活を連想することも。
画像を見てハンバーガーを思い浮かべたあなたは、健康的な食生活を意識することで幸せになれそう。例えば、野菜をしっかり食べたり、カロリーを気にしたりすると良いですよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。幸せは、幸せを心の底から望み、信じる人のもとに優先的に訪れるといわれています。幸せになりたいなら、『私なんか幸せになれっこない』と考えたり、『幸せになんてなれなくても良い』と思ったりしないようにしましょう。心の底から幸せを信じて、良い未来を引き寄せてくださいね。
自分の人生を守るために知っておきたいあなたが「注意すべきこと」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.ボウリングのピン
B.腕時計
C.クロワッサン
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ボウリングのピンを選んだ人の診断結果
ボウリングのピンを選んだあなたの気をつけたほうが良いことは、「ハメを外し過ぎる」です。
ボウリングとは、球を転がしてピンを倒すことで遊ぶ室内競技。スポーツや娯楽として人気があることから、遊びやハメを外すことを意味するモチーフとします。
画像を見てボウリングのピンを連想したあなたは、ハメを外し過ぎて大怪我をしたり、社会的評価を下げたりする危険性が。遊びを楽しむのは良いですが、理性は保つようにして。
B.腕時計を選んだ人の診断結果
腕時計を選んだあなたの気をつけたほうが良いことは、「自分にも他人にも厳し過ぎる」です。
腕時計は、ベルトやバンドで手首に巻いて身に付ける時計のこと。こまめに確認できることから、時間を気にすることや、きちんとしたい欲求、厳しさ、シビアさの象徴とします。
画像を見て腕時計を思い浮かべたあなたは、何事もきちんとしたいタイプ。自分にも他人にも厳しくしてしまうのでは。シビア過ぎてストレスを溜めたり、人に嫌われたりしないよう注意です。
C.クロワッサンを選んだ人の診断結果
クロワッサンを選んだあなたの気をつけたほうが良いことは、「食べ過ぎる」です。
クロワッサンは、バターを折り込んで層状にした三日月型のパンのこと。美味しくて気軽に食べられることから、美味しいものや食欲の象徴として扱います。
画像を見てクロワッサンを思い浮かべたあなたは、食べ過ぎてダウンする可能性が。食欲やストレスに振り回されて、不健康な食べ方をしないように気をつけましょう。
まとめ
診断お疲れ様でした。人間は、誰だって完璧ではありません。ですが、上手くいっていて調子に乗っているときは、失言や問題行動が大問題になりやすいもの。何も完璧を目指す必要はありませんが、失言や問題行動、人の反感を買うようなことをするのは控えたほうが、人生上手くいきますよ。
人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)
パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?
そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?
「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。