「懐が広い」と思われる男性の共通点①トラブルに強い
トラブルに直面したときに、どう振る舞うかが懐の広さの見せ所です。
焦ってパニックになったり、他人に八つ当たりしたりするようでは器の小ささが露呈してしまうばかり。
バイタリティに溢れた男性は、ピンチのときにその良さを発揮します。
慌てず騒がず冷静に対処し、むしろ急なトラブルを楽しんで乗り越えることができるのです。
トラブル時の対応がスマートであるほど「懐が広い」と思われるでしょう。
「懐が広い」と思われる男性の共通点②妬んだりひがんだりしない
他人の成功を素直に喜べる男性も、器の広い人だと思われます。
自分よりも優れた結果を残した人を素直に褒めて認めたり、相手の良い部分を受け入れて自分の改善点を見つけたりするのは、意外と難しいこと。
とくにプライドの高い男性であればなおさらその傾向があり、「あいつは運が良かっただけ」などと相手の実力を認めないことも。
妬まずひがまず素直に褒めることができれば、器の広い印象になるだけでなく、人間関係も良好に保てるのです。
「懐が広い」と思われる男性の共通点③他人のミスに寛容
失敗した人を必要以上に責め立て、ネチネチ嫌味を言う男性には「器が小さい」と思いますよね。
懐の広い男性は、他人のミスに寛容です。
仕事で同僚がミスしても「そんなときもあるよ」と励ましたり、彼女が待ち合わせに遅れてきても「待ってる間に欲しいものと巡り会えた」などとプラスに捉えてくれたり。
相手に必要以上の罪悪感をもたせるようなことはなく、ミスした相手の立場に立って考える事ができるのが懐の広さ。
相手に安心感を与えるので、男女問わず愛される性格だといえます。
「懐が広い」と思われる男性の共通点④自分と違う考えも受け入れる
最近、異なる思想や立場の人を攻撃するような風潮がありますよね。
主張が違うので相容れないのは仕方ないことですが、懐の広い行動や言動だとはいえません。
懐の広い男性は違います。
相手が異なる考え方や、理解できない主張をしても、批判したり攻撃したりはしません。
「そんな考えもあるんだね」と違う意見も聞く姿勢を持っているのです。
他人の考えに、あれこれ口を出したり悪く言ったりもしないので、無駄な揉め事にも発展することはないでしょう。
「懐が広い」と思われる男性の共通点⑤相手を思い通りにしようとしない
家族や恋人などが、思ったような反応や行動をしないと不機嫌になる人っていますよね。
相手をコントロールしようとするのは、支配欲が強い人の特徴です。
一方で、懐が広い男性は、相手の予想外の言動や行動をむしろ楽しむことができます。
人が思い通りにならないのは当然だと考えており、必要以上の束縛や行動の制限をすることもありません。
もし意見の食い違いがあっても、上手くお互いの妥協点を探すことができるのです。
以上、「懐が広い」と思われる男性の共通点を5つご紹介しました。
「懐が広い」って最高の褒め言葉かもしれませんね。

◆Natsuko Ota
大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。