Amazonプライムデーとは【2025年7月11日(火)0:00〜14日(月)23:59】
「Amazonプライムデーは年に何回?」「何が安くなるの?」という方のために、まずはAmazonプライムデーについてご紹介します。
Amazonプライムデーは年に一度のビッグセール
Amazonプライムデーとは、Amazon(アマゾン)で開催される年に一度のビッグセールのことです。
プライム会員限定で参加できることが大きな特徴で、無料体験中の場合でも参加できます。
あらゆるカテゴリーから百万点以上のアイテムが対象となり、Amazonセールの中でも一番安いといえるでしょう。
タイムセールやポイントアップキャンペーンなどのイベントも実施され、Amazonのセールの中でも最も盛り上がるセールです。
2025年は、7月11日(火)0:00〜14日(月)23:59に開催されることが発表されました。
初の4日間開催となるので、見逃せないチャンスです!
先行セールも!【7月8日(火)0:00〜10日(木)23:59】
2024年に続き、2025年も先行セールが開催されます。
先行セールは、7月8日(火)0:00〜10日(木)23:59の3日間で、こちらもプライム会員が対象。
そのため、7月8日(火)0:00〜7月14日(月)23:59の1週間に渡ってセールが開催されるようなイメージですね。
先行セール中もプライムデーと同じセール価格になるので、狙っているアイテムがある場合は要チェックですよ!
こんなにお得♡2025年Amazonプライムデーの特長
先行セールも開催される2025年のプライムデー。ほかにもいくつかの特長があります。
- 最大18%還元のポイントアップキャンペーン&大抽選会
- プレミアムブランドセール
- プライムデースタンプラリーの開催
- クーポン付きの商品もあり
- Prime Video映画セールの開催
- Kindle本(電子書籍) セール
- 本(紙書籍)のまとめ買いキャンペーン
- Amazon Music Unlimitedの無料体験期間が延長、Kindle Unlimitedは3ヶ月分無料
- Amazon ネットスーパーのクーポン
- 家電・家具設置回収サービスが110円
①最大18%還元のポイントアップキャンペーン
ポイントアップキャンペーンは、期間中(先行セール〜プライムデー)に合計10,000円以上買い物をすると、最大15%のポイントが還元されるお得なキャンペーンです。
条件は以下のとおり。
- プライム会員+3.0%
- Amazon Mastercardの利用+4.0%(通常還元率2%含む)
- ブランドセレクション対象商品購入で+3.0%
- 対象カテゴリー商品(工具、園芸、水回り・エクステリア、スマートホーム)の購入で+8.0%
期間限定ポイントが上限5,000ポイントまで貰えます。
エントリーが必須なので、事前にしておきましょう。Amazon Mastercardを持っていない方は、この機会に発行しておくことをおすすめします。
また、2025年は大抽選会も開催!キャンペーン期間中に合計10,000円(税込)以上ポイントアップキャンペーン対象の買い物をすると、自動エントリーで抽選会に参加できます。
1等は100,000ポイントが当たるので、見逃せないチャンスです!
②プレミアムブランドセール
2025年は、プレミアムブランドセールも開催されます。
対象ブランドの対象商品を購入すると、ポイントが最大30%還元されるという大盤振る舞い!
ブランドの商品は高額な物が多いので、還元されるポイントも多くなるでしょう。
ぜひ対象ブランドをチェックして!
③プライムデースタンプラリーの開催
プライムデースタンプラリーは、6月17日(火)〜7月20日(日)23:59まで実施中のキャンペーンです。
すべてのスタンプを集めると、10人に一人、最大50,000ポイントが付与されます。
スタンプは以下の5つ。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- プライム対象商品を購入
- Prime Videoを観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingを読む
スタンプをひとつ獲得するだけでも、さまざまな商品が当たるチャンスがあります。
④クーポン付きの商品もあり
Amazonでは、クーポン付きの商品も豊富です。
対象アイテムの詳細ページにクーポンがあれば、「クーポンの適用」にチェックを入れるだけで割引が適用されます。
暑さ・日焼け対策、夏遊び・レジャーアイテムなど、夏本番に向けて必要なアイテムがクーポンでお買い得に!生活家電やPC・タブレットなどにも対象商品があるので、掘り出し物を見つけたいですね。
⑤Prime Video映画セールの開催
プライムデーの期間中、Prime Videoでは映画セールが開催されます。
名作映画も500円から購入でき、レンタルはさらにお買い得です。
さまざまなジャンルの映画が揃うので、ぜひチェックして。
⑥Kindle本(電子書籍) セール
2025年6月17日(火)14:00から、Kindle本(電子書籍)のセールも始まっています。
セールページにあるタイトルのみ対象で、最大80%OFFの電子書籍も!
欲しかった書籍があるかもしれないので、チェックしてみてくださいね。
⑦本(紙書籍)のまとめ買いキャンペーン
電子書籍だけでなく、本(紙書籍)もお得なキャンペーンを実施。
5冊以上まとめ買いをすると、購入数に応じて最大15%のポイントが還元されます。
エントリーが必須です。
⑧Amazon Music Unlimitedの無料体験期間が延長、Kindle Unlimitedは3ヶ月分無料
プライムデーの期間中を合わせ、2025年7月25日(火)までKindleAmazon Music Unlimitedの無料体験期間が1ヵ月から4ヶ月に延長されます。
また、Kindle Unlimitedは3ヶ月の月額料金が無料に!
気になっていた方はこのチャンスを逃さないでくださいね。
⑨Amazon ネットスーパーのクーポン
プライムデーの先行セールを含めた期間中、Amazon ネットスーパーではプライム会員限定クーポンプレゼントが実施されます。
詳細はまだ出ていないので、先行セールが始まる7月8日(火)が楽しみですね。
⑩家電・家具設置回収サービスが110円
Amazonでは、家電・家具の設置回収サービスを行なっていますが、先行セールを含めたプライムデーの期間中は、サービス料が110円になるキャンペーンを実施します。
対象商品の購入ページでサービスありの配送方法を選択するだけ。
冷蔵庫・洗濯機・大型テレビ・家具の購入を考えている方は、ぜひ利用したいサービスですね。
攻略!プライムデーのためにやること6つ
プライムデーでもっとお得にショッピングするために、やっておくべきことがいくつかあります。
【マスト】Amazonプライムに登録する
プライムデーは、Amazonプライムの会員であることがマスト!必ず登録をしましょう。
プライム会員は、月額600円または年額5,900円でさまざまなサービスが受けられるお得な制度です。
配送料が何度でも無料などの配送特典があるのが大きなメリットですが、Prime VideoやMusic Prime、Amazon Photosなども利用できます。
初めての登録であれば30日間の無料体験ができるので、ぜひこの機会に入会しましょう!
【マスト】Amazonショッピングアプリをダウンロード
次に、Amazonショッピングアプリをダウンロードしましょう。
Amazonショッピングアプリを経由してお買い物をすると、ポイントが0.5%アップするのです。
便利でお得なのは嬉しいですね。
【マスト】ポイントアップキャンペーンにエントリー
前述のポイントアップキャンペーンに参加するには、エントリーが必須です。
特に対象カテゴリー商品(工具、園芸、水回り・エクステリア、スマートホーム)を購入予定の場合は、8.0%もアップするチャンスを逃さないでくださいね。
ギフトカードを購入
合計5,000円以上の対象Amazonギフトカードを購入すると、500ポイントがプレゼントされるキャンペーンを実施中です。
さらに、チャージしたギフトカード残高をAmazon Payの決済に充てると、プライム会員は1%が還元されます。
プライムスタンプラリーにエントリー
プライムスタンプラリーにも忘れずにエントリーしておきましょう。
実は、前述のポイントアップキャンペーンにエントリーすれば、スタンプを1個獲得できます。
スタンプひとつ獲得するだけでも商品が当たるチャンスがあるのでお得です。
もちろん5つすべて獲得し、50,000ポイントを狙っても◎
エントリーは7月14日23:59までなので、今のうちにしておいて。
ほしい物リスト・ウォッチリストの活用
欲しいものを購入するために、リストを活用しましょう。
Amazonのほしい物リストは、商品ページのハートマークをタップするだけで簡単にリストインできます。
またウォッチリストは、タイムセール対象商品に使用すると便利。
リストインしておくと、商品のタイムセールが開始する直前にプッシュ通知でお知らせを受け取ることができます。
一部のセール対象商品を事前にチェックすることができるので、ぜひ活用してくださいね。
keepaをダウンロードする
欲しいものが見つかったら、ぜひkeepaをダウンロードしましょう。
keepaとは、リアルタイムで安くなった商品の情報をチェックできるツールです。
何が安くなる?プライムデーの目玉商品
プライムデーでは、たくさんの目玉商品があります。
価格はセールが始まるまでわかりませんが、一部の対象商品は事前公開中です!
購入を迷っていたものがあれば、ぜひチェックしておいて。
プライムデーの目玉①Amazonデバイス
プライムデーの目玉といえば、Amazonデバイスでしょう。
KindleタブレットやEcho・Ring、Fire TVスティックなどの購入を考えているなら大チャンスです。
以前は60%オフのものもあったので、2025年も期待できそうです。
プライムデーの目玉②Appleデバイス
Apple Watch、iPadなど、大人気のAppleデバイスもセール対象です。
高くて迷っていた方は、ぜひチェックしておきましょう!
Apple製品をAmazon.co.jpで見てみる ※セール対象は一部のみ
プライムデーの目玉③家電・パソコン・モニター
テレビや洗濯機などの家電、パソコン、モニターも安くなります。
人気メーカーのAnkerは、2024年のプライムセールでは260製品以上が最大50%オフになり、2024年最安値になりました!
一番安い価格でぜひゲットしましょう。
プライムデーの目玉④食品・飲料・お酒・日用品
あらゆる食品・飲料・お酒・日用品も、プライムデーでの購入がお得です。
この機会にストックしておくと◎
ペット用品もたくさん値下げ予定ですよ。まとめ買いも検討してみてくださいね!
プライムデーの目玉⑤ファッションアイテム
洋服・シューズ・バッグなどのファッションアイテムも目白押し。
夏物や子供服などもチェックしてみて。
プライムデーの目玉⑥ホーム・スポーツ・アウトドア用品
インテリア関連やスポーツ・アウトドア用品も安いです!
おもちゃもたくさん対象商品になりますよ!
プライムデーの目玉⑦ゲーム・DVD・ソフトウェア
ゲーミングヘッドセットなどのゲーム関連、DVD、ソフトウェアもお得になります。
欲しかったDVDなども探してみてくださいね。
プライムデーを攻略してお得にショッピング♡
Amazonプライムデーは、1年で一番安い商品が満載のビッグセールです。
しっかりと準備しておくことで、さらにお得にゲットできます。
ぜひこの記事を参考にして、楽しくショッピングしてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。