ニッスイ 活ちくわ

「ちくわ」が最高に美味しくなるよ。ほぼトースター任せの簡単レシピ

Gourmet / Recipe

ちくわの定番料理「磯辺揚げ」を揚げずに作るレシピにチャレンジ♡
てんぷら粉がなく、あるもので代用してみました。
レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/01160.html

― 広告 ―
rio
rio
2025.07.06

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

材料

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

ニッスイ 活ちくわ   2本
マヨネーズ    大さじ1/2
水        大さじ1
お好み焼き粉   10g
青のり      小さじ1/2

分量はおよそ1人分で、公式レシピの半量で調理しています。

今回は「天ぷら粉がない……!」ということで、余っていたお好み焼き粉で代用です。

揚げずに作れたら後片付けも楽ですよね♡
作り方をチェックしてみましょう。

作り方①

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

ちくわは斜めにカット♪
公式レシピでは半分にしていましたが、食べやすく3等分にしてみました。

作り方②

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

マヨネーズに水を少しずつ加えてよく混ぜ、お好み焼き粉と青のりを加え、さらに混ぜましょう。

できあがった衣を、①に絡めます。

作り方③

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

予熱したトースターで、7〜10分焼いて完成です。

焦げやすいので、様子を見ながら焼いてくださいね。

実食

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

マヨネーズのおかげか、揚げていないのに表面がサクサク!

お好み焼き粉を使ったのでだしがきいていて、おつまみ感覚で食べられました。
あっという間になくなってしまいましたよ。

評価

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ

ニッスイ公式の「活ちくわの揚げない磯辺揚げ風」のレシピ
評価:★★★★★

ほぼトースターにお任せ♡
準備は、ちくわを切って衣を絡めるだけなのでお手軽です。

焼いている間にほかの料理ができるのも嬉しいポイント。

簡単で美味しいので、ぜひ試してみてください♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪