【心理テスト】この画像何に見える?「今世解消すべき業」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?「解消すべきカルマ」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

人は誰しも、前世から引き継いだ「業(カルマ)」を抱えて生まれてくるといわれています。
それは、今世で乗り越えるべきテーマであるとも言えるでしょう。
そこで今回は、「今世で解消するべき業」が分かる心理テストをご紹介。直感で選んだイメージから、あなたが向き合うべき人生の課題が見えてくるかもしれませんよ。

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「今世で解消するべき業」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.トグロを巻いた蛇

B.ヘソの緒

C.アルファベットの「G」

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.トグロを巻いた蛇を選んだ人の診断結果

トグロを巻いた蛇を選んだあなたの今世で解消するべき業は、「欲深さに関すること」です。

蛇は、古くから欲深さや騙すこと、支配や執着を意味するモチーフ。画像を見てトグロを巻いた蛇を連想したあなたは、欲深さや執着心という業を背負っているみたい。

もしかしたら、前世で利益を追い求めるあまり誰かに不利益を与えたり、何かに執着して失敗したりしたのかも。今世では欲深さや執着心を克服することで、幸せが近づきます。

B.ヘソの緒を選んだ人の診断結果

ヘソの緒を選んだあなたの今世で解消するべき業は、「家族関係に関すること」です。

ヘソの緒は、お腹の中の赤ちゃんとお母さんつなぐ菅のこと。出産時に切断されたへその緒はしばらくして自然にとれ、赤ちゃんのへそとして残ります。この診断では、家族や絆に関するモチーフとして扱います。

画像を見てヘソの緒を思い浮かべたあなたは、家族に関する業を抱えているのかも。難しい関係の家族がいるなら、気持ちの整理をしたり、話し合いをしたりすると良さそうです。

C.アルファベットの「G」を選んだ人の診断結果

アルファベットの「G」を選んだあなたの今世で解消するべき業は、「学びに関すること」です。

アルファベットは、学習することで読み書きができるようになるもの。そこから転じて、この診断ではアルファベットの「G」を学習や学びを象徴するモチーフとします。

画像を見てアルファベットの「G」を連想したあなたは、学びに関する業を背負って生まれてきた可能性が。苦手でも勉強をしたり、学び直しや資格取得をしたりすると良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。業(カルマ)は、苦しみの種ではなく、成長のきっかけでもあります。逃げたり否定したりするのではなく、向き合ってみることで、人生の流れが変わっていくこともあるのです。今回の結果をヒントに、自分に課せられたテーマを少しずつでも受け入れていけると良いですね。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。