【心理テスト】この画像何に見える?自分の「オーラの色」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?自分の「オーラの色」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

あなたは、自分のオーラの色を知りたいと思ったことはありますか。
オーラは、その人の内面やエネルギーの状態を映し出すものだといわれています。
そこで今回は、「オーラの色」が分かる心理テストをご紹介。ふとした直感やイメージから、今のあなたがどんな雰囲気をまとっているのか探ってみましょう。

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「オーラの色」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.ステッキ

B.笹

C.カタカナの「タ」

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ステッキを選んだ人の診断結果

ステッキを選んだあなたのオーラの色は、「アースカラー」です。

ステッキは、歩行の助けとして手に持つ細い棒。木製のものが多いこと、地面につけて使用することから、木製や樹木、地面や大地を意味するモチーフとして扱います。

画像を見てステッキを連想したあなたは、アースカラーのオーラの持ち主。深いブラウンや、ベージュ、鮮やかなグリーンなどでしょう。思慮深く大人びていて、達観した人物です。

B.笹を選んだ人の診断結果

笹を選んだあなたのオーラの色は、「フラワーカラー」です。

笹は、イネ科に属する植物のこと。この診断では植物や花の象徴として扱うこととします。画像を見て笹を思い浮かべたあなたのオーラは、植物の色。

例えば、笹のようなグリーンはもちろん、桜のようなピンク、ひまわりのようなイエローもあるでしょう。華やかでありながら優しく、誠実な性格の持ち主なのかもしれません。

C.カタカナの「タ」を選んだ人の診断結果

カタカナの「タ」を選んだあなたのオーラの色は、「ビビッドカラー」です。

タは、歯茎で発音される無声破裂音「t」と母音「a」を組み合わせた音節です。破裂というキーワードからインパクトのある色の象徴とし、具体的には原色やビビッドカラーを指すものとして考えます。

画像を見てカタカナの「タ」を連想したあなたは、カラフルなオーラの持ち主。明るくハッキリとした性格で、自分の個性を重んじるタイプなのではないでしょうか。

まとめ

診断お疲れ様でした。オーラの色には、その人の気質や魅力、今の心の状態が表れているとされています。自分のオーラを知ることは、自己理解を深める第一歩になるかもしれません。
今回の結果をきっかけに、自分の性格を振り返ってみてください。自分の意外な一面に気づいたり、自分を好きになれたりするはず。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。