この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.カレーパン
B.柿の種
C.ラグビーボール
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.カレーパンを選んだ人の診断結果
カレーパンを選んだあなたの人生を棒に振る感情は、「欲望」です。
カレーパンは、パンでカレーを包み、揚げたり焼いたりしたもの。高カロリーなイメージがあることから、一度にたくさん食べないようにしている人も多いのでは。
この診断において、高カロリーなイメージのあるカレーパンは欲望の象徴。画像を見てカレーパンを連想したあなたは、ズバリ欲望で人生を振る危険性が。特に、三大欲求には注意しましょう。
B.柿の種を選んだ人の診断結果
柿の種を選んだあなたの人生を棒に振る感情は、「怠け心」です。
柿の種は、米菓の一種。唐辛子の辛味を効かせた醤油味が一般的です。コタツに入ったりテレビを見たりしながらつまむイメージから、この診断ではリラックスすることやダラダラすることの象徴とします。
画像を見て柿の種を思い浮かべたあなたは、怠け心に振り回されて人生を振る可能性があるみたい。寝坊したり、遅刻したりして、社会的信用を失わないように気をつけましょう。
C.ラグビーボールを選んだ人の診断結果
ラグビーボールを選んだあなたの人生を棒に振る感情は、「怒り」です。
ラグビーは、楕円形のボールを奪い合いながら行う競技のこと。スポーツは健全な遊びではあるものの、奪い合いや競い合いというキーワードは、怒りや闘争心を連想しやすい言葉です。
画像を見てラグビーボールを思い浮かべたあなたは、怒りで人生を棒に振る可能性が。アンガーマネジメントのようなスキルを習得して、怒りをコントロールできるようになりましょう。
まとめ
診断お疲れ様でした。人生には、たくさんの試練があるもの。ですが、自分の考え方や心がけ次第では、試練の数をちょっとだけ減らせるかもしれません。
トラブルを引き寄せやすい欲望や怠け心、怒りといった感情をコントロールして、人生をより良いものにしてみてはいかがでしょうか。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。