もしかして当てはまってる?『独身男性に多い』MBTIタイプTOP3

Baby&Kids / Life style

最近では「無理に結婚しなくてもいい」と考える人も増えてきました。
今回はMBTIタイプから見た、独身男性に多い人をランキング形式でご紹介します!
独身ライフを自然体で歩む男性に多い性格とは一体どんな人なのでしょうか?

― 広告 ―

第3位 INTP(論理学者タイプ)

新緑を走る男性出典:stock.adobe.com

第3位は、INTP(論理学者)タイプです!

好奇心旺盛で、自分の世界を大切にするため、恋愛や結婚を後回しにしてしまう側面も。
社会的な枠組みよりも、「自分が納得できるか」を重視する傾向にあります。

結婚ありきの人生設計に「縛られたくない」と、内心思っているのかもしれません。

自然体でいられる独身期間を楽しむタイプです。

第2位 ISTP(巨匠タイプ)

新聞を読む男性出典:stock.adobe.com

第2位は、ISTP(巨匠タイプ)です!

自由を愛するISTPタイプの人は、恋愛や結婚においても、「自分らしくいる」ことを大切にします。

必要以上に感情的にならず、物事を冷静に捉える性格のため、独り身でいることに特別な寂しさを感じない人も多いはず。

「独身」でいることを選択し、「ありのままの自分」を大事にする価値観をもつタイプといえるでしょう。

第1位 INTJ(建築家タイプ)

パソコンをする男性出典:stock.adobe.com

第1位は、INTJ(建築家タイプ)です!

目標志向が強く、人生設計に真剣に向き合う性格のため、「恋愛も結婚も焦ってする必要はない」と考えがち。

人生のビジョンを明確にし、自分のために時間やエネルギーを集中させたいと考える特徴があります。
「一人で生きる道をしっかり考える」タイプのため、結果的に独身期間を長引かせる要因に。

まっすぐな生き方を追求した結果、独身を選ぶ側面があるのかもしれませんね。

独身の理由は人それぞれ

街を歩く男性出典:stock.adobe.com

恋愛も、結婚も、そして独身も。
あらゆる選択に、人それぞれの理由があります。

MBTIタイプから深掘りすると、少し人生を楽しめるかもしれませんね♪
自分の大切にしている価値観を知るきっかけに、役立ててみてください!

SanKaku / さんかく

◆SanKaku / さんかく

心理学とことばに惹かれる、ちょっと多趣味なライターです。
医療・教育・子育てと関わりながら、日々のふとした気づきを「言葉」にするのが好きです。
心理学の視点から、「人の心の動きっておもしろいなあ」と思った瞬間を記事にできたらいいなと思っています。
Canvaでの資料作成やアニメ鑑賞も大切なリフレッシュタイム。
“自分の言葉で、誰かの気づきにつながる”そんな文章を届けられたらうれしいです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
SanKaku / さんかく

心理学とことばに惹かれる、ちょっと多趣味なライターです。
医療・教育・子育てと関わりながら、日々のふとした気づきを「言葉」にするのが好きです。
心理学の視点から、「人の心の動きっておもしろいなあ」と思った瞬間を記事にできたらいいなと思っています。
Canvaでの資料作成やアニメ鑑賞も大切なリフレッシュタイム。
“自分の言葉で、誰かの気づきにつながる”そんな文章を届けられたらうれしいです。