【業務スーパー】安くてお得だね♪お弁当のおかずにピッタリの食材3選

Baby&Kids / Life style

安くて美味しい食材が勢ぞろいしている業務スーパー。お弁当のおかずにピッタリの冷凍食品は短時間調理ができるので、日頃忙しい人にもおすすめです。
今回はYouTube(ユーチューブ)チャンネル「ありママchannel」さんの動画から、お弁当のおかずにピッタリの食材を3つご紹介します。

― 広告 ―
春
2025.04.30

お弁当のおかずにピッタリの食材①肉厚極旨とんかつ

肉厚極旨とんかつ出典:www.youtube.com

冷凍の「肉厚極旨とんかつ」は700g入り。
100gあたりのエネルギーは235kcalです。
国内製造ですがアメリカ産の豚肉を使用しています。

お弁当にピッタリなサイズ感のとんかつが13個入り。
1個あたり約46円とコスパも良好!
170度の油で約6分揚げるだけの簡単調理が嬉しいですね。

自家製の生パン粉は薄づきでサクサクとした食感。
肉厚ですが、豚肉がやわらかくてジューシーなのだとか。

脂身が多くないので食べやすいとのこと。
冷めても硬くならないので、夕食のおかずはもちろん、お弁当の一品にもおすすめです。

(動画視聴:00:10〜)

お弁当のおかずにピッタリの食材②ポテトノワゼット

ポテトノワゼット出典:www.youtube.com

「ポテトノワゼット」はベルギー産の商品。
100gあたりのエネルギーは188kcalです。

マッシュポテト生地を一口サイズのボール状にした冷凍食品。
直径2cmほどのコロコロとしたポテトが500g入っています。

調理方法は油で揚げるか、トースターで加熱するかの二通り。
ありママさんは、約10分トースターで調理。
表面の生地はサクサク、中は滑らかでほっくり食感が楽しめたそうですよ。

程よく塩味がついているのが◎
そのままおやつとして食べたり、アレンジしたりしても良さそう。
コロっとしたポテトは、お弁当にも詰めやすいですよ。

(動画視聴:02:45〜)

お弁当のおかずにピッタリの食材③かにかま棒身天ぷら

かにかま棒身天ぷら出典:www.youtube.com

カニ風味のかまぼこを衣で揚げた冷凍食品。
「かにかま棒身天ぷら」は300g入りで中国産です。
100gあたりのエネルギーは194kcal 。

約9cmほどのかにかま天ぷらが全部で20本入り。
揚げ調理済みなので短時間で揚がるのが便利!

卵白使用の衣はサクっと軽い食感。
ありママさんによると、揚げることで風味が濃く感じるのだとか。

甘味がありそのままでも美味しいかにかまは、お弁当のおかずにもおすすめ。
ご飯のおかずや麺類のトッピングにも使えて便利とのことですよ♪

(動画視聴:04:54〜)

お弁当箱に収まるサイズが便利

今回ご紹介した商品はどれも、お弁当箱に入れやすいサイズ感が◎!簡単調理でできあがるのも見逃せないポイントです。
動画では、お弁当に使える便利な商品を全部で10品紹介しています。ぜひあわせて視聴してみてくださいね♪

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

ありママchannel

◆ありママchannel

業スーへ週1回まとめ買いに行くのを楽しむ主婦ありママさんが、購入した商品の紹介やアレンジ料理、保存方法などをわかりやすく紹介するYouTubeチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。