ピカピカになった排水溝とヘアキャッチャー等の部品

家中の排水口がピカピカ。【プロ直伝】の掃除方法がコスパ最強&力いらず

Baby&Kids / Life style

プロのお掃除チャンネルが紹介する、「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」に挑戦してみました。
参考:https://www.youtube.com/watch?v=NohUTtgqqC8

― 広告 ―

掃除前の排水溝とヘアキャッチャー

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

普段はほとんど掃除をしていないエリアなので、汚れが溜まっています……。
排水が悪くなったときや両親が家に来る前日に掃除をしていますが、毎回時間がかかってしまいます。

掃除方法

掃除道具

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

  • キッチンハイター
  • ブラシ
  • バケツ
  • ボウル
  • タオル
  • ゴム手袋

これだけで、プロのお掃除チャンネルが紹介する掃除方法の準備が完了♡

まずは洗面台とお風呂場の排水溝周りを掃除。
排水溝周りのヘアキャッチャーなどの掃除と、排水溝内の掃除に分けて試します!

※キッチンハイターは塩素系漂白剤です。手袋を着用したり、換気をしたり、取り扱いには注意しましょう。

掃除方法①

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

ゴム手袋をして、バケツに排水溝の各パーツを入れます。
そこに適量の水とキャップ3杯分のキッチンハイターを入れて軽く混ぜ、2時間つけ置きスタート♪

※ヘアキャッチャーに絡まっている髪の毛は事前に取り除いておきます。

掃除方法②

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

水とキッチンハイターをキャップ1杯分ずつボウルに入れて混ぜましょう。
それをブラシをにつけながら、排水溝の中をこすっていきます。

掃除方法③

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

つけ置きしてから2時間経過、さっそく水で洗い流していきます。

残ったしつこい汚れもブラシで簡単に落とすことができます♡

掃除後の排水溝と各パーツを比較

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

プロのお掃除チャンネルの「家中の排水口を擦らず一発でピカピカにできるコスパ最強お掃除術」

キッチンハイターにつけ置きすることで、除菌効果と汚れの分解効果がアップ♪
手を汚すことなく掃除ができ実質10分ほどでピカピカに!

水回りの掃除方法として、いろいろな場所に応用できそうですよ。

おそうじダイアリー

協力:プロのお掃除チャンネル

ハウスクリーニングのプロ・うえこーが家庭の身近な汚れを簡単に落とす方法を紹介するYouTubeチャンネル。プロおすすめの洗剤や道具の紹介など、掃除に役立つ情報が満載です。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
リモートワークパパの本気掃除

家族3人で生活するフルリモートエンジニアパパです。
子供は年少さんで、毎日笑顔をもらっています。
リモートワークのメリットを活かしてスキマ時間掃除を行っています。

短時間での掃除とその効果を皆さんに伝えていきます!