くらこん塩こんぶ

旦那がコレばっかり食べてる。炊飯器でできる「塩こんぶ」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

大好きな塩こんぶを使ったレシピを探しているときに見つけました。
火も包丁も使わない、スイッチひとつで完成する炊き込みご飯です♪
レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01292/

― 広告 ―
yuna
yuna
2025.04.27

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

材料

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

くらこん塩こんぶ 26g
米        2合
さば缶(水煮)   1缶(約190g)

材料はなんとこれだけ。
おにぎりにアレンジしてみようと思います。

さっそく作り方をみていきましょう。

作り方①

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

お米を研いで、さば缶の汁を入れ、水を白米の2合の線に合わせます。

作り方②

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

さば缶の身と、塩こんぶを入れたら炊飯器のスイッチをオン!

作り方③

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

炊き上がったら、さばをほぐしながら全体をよく混ぜます。

今回はおにぎりにアレンジ!
食べやすい大きさに握って完成です。

実食

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

塩こんぶの塩味とさばの旨みがほどよく、美味しいです!
少し硬めの仕上がりでした。

評価

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ

くらこん公式の「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」のレシピ
評価:★★★★☆

調理時間は5分ほど。
おにぎりにして、手軽に食べられました。

やわらかいお米が好きなので、次は水の量を増やしてみようと思います。

炊飯器に入れてほったらかしでOKなので、忙しい日にぜひ作ってみてください!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
yuna

“なんだか楽しそうな人”を人生の目標に掲げるアラサー女子。
キャンプと旅行が趣味で、美味しいものを求めてどこまでも行けるフットワークの軽さが自慢です。
北欧雑貨やインテリアも好きで、おうちで過ごす時間を楽しく穏やかにする工夫を日常に散りばめています。
本職は管理栄養士です。健康な身体と美味しいごはんを食べることは日々を豊かにする1番の土台だと感じています。
心と身体の栄養になる記事を更新していきます!