【コストコ】買っておきたい……!食事が楽しくなるストック食品3選

Baby&Kids / Life style

コストコはいつ訪れても新しい発見があります。広い店内には、国内外の珍しい商品や大容量パックが所狭しと並んでいて、リストを作らずに行くと思わずいろいろと買ってしまいがちに……。
そこで今回は、YouTubeチャンネル「TastyTime」の動画より、忙しい日々の強い味方になる、ストックしておくと便利な食材を3つご紹介します。

― 広告 ―

食事が楽しくなるストックアイテム①シナモンレーズンベーグル

コストコのシナモンレーズンベーグル出典:www.youtube.com

「シナモンレーズンベーグル」は1袋に8個入り。
食べきれない分は冷凍保存します。

これまでは半分に切ってから冷凍していましたが、最近はセイロで蒸す機会が増えたため、そのままの大きさで保存するように。

お気に入りのクリームチーズと焼きリンゴを挟んで、アップルクリームサンドを作って楽しみました♪

(動画視聴:02:42〜)

食事が楽しくなるストックアイテム②トゥーンバパスタ

コストコのトゥーンバ パスタ出典:www.youtube.com

韓国で人気のインスタントパスタ「トゥーンバパスタ」は1箱に8個入り。
麺と粉末ソース、水を加えて、500Wの電子レンジでわずか4分間加熱するだけで完成します。

一口食べるともちもちした麺で、インスタントとは思えないほどのクオリティ。
さっぱりしたコンソメ系のクリームソースが絡まって、とても食べやすいです。

(動画視聴:07:11〜)

食事が楽しくなるストックアイテム③餃子計画 冷凍えび餃子

コストコの餃子計画 冷凍えび餃子出典:www.youtube.com

「餃子計画 冷凍えび餃子」は、1袋に36個も入っている商品。
ベトナム産の海老が使用されていますよ。
焼いたり蒸したり、どの調理法でも美味しそうですが、今回は焼き餃子にしました。

焼き方は一般的な冷凍餃子と同じで、いい焼き色がついたらできあがり。
一口食べてみると、海老がたっぷり入っていて予想以上の美味しさ!
人気商品になる予感がします♪

(動画視聴:07:32〜)

ストックアイテムで暮らしにゆとりを

コストコで手に入る便利なストックアイテムを3つご紹介しました。常備しておくことで、忙しい日や気分が乗らない日でも、美味しく満足感のある食事を手軽に用意できそうですね!
動画本編では、コストコで購入したスペアリブを使ったコーラ煮やレモンパイのレシピも紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

TastyTime

◆TastyTime

コストコ購入品紹介や料理、掃除、家事などのVLOGを配信しているチャンネルです。
日々の暮らしに役立つ情報やちょっとした楽しさや癒しやモチベーションアップに繋がる動画を配信しています。
YouTube

------------------
Writer:cobato
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
TastyTime

料理、掃除、家事、夫婦2人暮らしの何気ない日常と時々旅行もアップしています。
日々の暮らしに役立つ情報やちょっとした楽しさや癒しやモチベーションアップに繋がる動画作りを目指しています。
★公式ホームページ
https://tasty-time.net/
YouTube動画内で紹介している情報をアップしています。
YouTubeよりも細かい情報を掲載していますので、良かったらぜひご覧ください。

★Instagram:https://www.instagram.com/tastytime2019/
★Facebook:https://www.facebook.com/TastyTimeChannel/
★Twitter:https://twitter.com/TastyTime2019
★Youtube:https://www.youtube.com/c/TastyTimeJapan